

mama3年目
私の息子も最初は沢山食べてたのに今は嫌いなものは床に落とすか食べて吐き出します!
だから好きなものに細かくして食べさせてましたが、だんだん分かるようになったのか混ぜたら食べなくなりました。
まぁ食べなくても大丈夫。
お皿には一応置いとくわ!
って気持ちにしたら私は、楽になり悩まなくなりました!
そしたら突然食べないだろうと思って出したオカズを食べたいと言い出しビックリしました。

あり※
ありますあります!うちは今がそれです。あんなに食べてたのに食べなくて食べない時はさげちゃいます!

ちー
うちの子も1歳半になってすぐ2週間ほどそういうときがありました。
ぐちゃぐちゃ遊びだしたらご飯全部片付けてしまいました。全く食べなくても困るので時期的なものと思い、食べるものだけあげてました。
うちの場合は果物と豚汁だけは食べてくれたので2週間くらいずっとそれだけでした。

アーニー
うちも今それですね。
食べるの?食べないの?と聞いて、
食べなーいと言ったら下げてます。
おなかしゅいたー、とも言いますが、
あげません。
野菜をなかなか食べないので、
卵焼きに入れたりしてます。
コメント