
5ヶ月の娘を完母で育てている母親が、風邪を引いて母乳でも大丈夫な薬を飲んでいるが悪化しており、ミルクに切り替えるか迷っている。ミルクの授乳方法や量に不安があり、どうしたらいいかわからない。
いま、5ヶ月の娘を完母で育ててます。
昨日から風邪を引いてしまって、母乳でも大丈夫な薬を飲んでるんですけどちょっと悪化してます。
内科の先生に「母乳やめてミルクにして強い薬飲めないの?」と言われました。
正直そうしたいなーとは思ってもミルクあげたことないので飲んでくれるか不安だし、授乳間隔とか量とかわからないことだらけです。
母乳だとグズったらすぐおっぱいって感じにしてるんですけどミルクだとそうはいかないですよね?
どーしていいのかわからなくなってます😓
- Y-SRKS(7歳, 10歳)
コメント

あーこ
私はミルクのほうが大変だしつらいかなーと思い
授乳中でもできる点滴で乗り越えました!
やはりなかなかミルクってわからないですよね…

AYU
黄疸の数値が高くて今日と明日母乳をあげずミルクにしてます。
正直いってかなり面倒臭いです、、、作ったり、消毒したり…⸜( ⌓̈ )⸝
風邪もしんどいですが、風邪をひいてるなかミルク作るのもまたしんどいんじゃないですかね(><)
-
Y-SRKS
そぉですよね😅
強い薬飲んだからってすぐ良くなるわけぢゃないから夜とかキツいですよね😓それに今寒いし😰
ちょっと辛くても母乳で頑張ります💪- 12月27日
Y-SRKS
点滴もしてもらえるんですね😆
やっぱミルク大変ですよね😣作りに行かなきゃいけないし泣くたびにあげれるわけでもないし・・・
これ以上、悪化しないように頑張ります。
ありがとうございました😆
あーこ
先生たちよっていろいろちがうと思いますが私は点滴でした
早くなおりますように…✨