
離婚の話を進めようと言われました。まずはなにから話し合えばいいでし…
離婚の話を進めようと言われました。
まずはなにから話し合えばいいでしょうか。
離婚をするにあたっての流れを教えていただければありがたいです。
- ぷーま(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

WEAVERファン♪
養育費は揉めるって聞きます。

かおりん
財産分与ぢゃないでしょうか。
貯金や家、家具、家電なども含めて。
あとは養育費や慰謝料も同時に話し合った方がいいかと。
私も離婚を考えたことがあったので調べました。ウチは話し合って離婚には至りませんでしたが❁
-
ぷーま
コメントありがとうございます。
お恥ずかしい話貯金がうちにはまったくないんです。家は賃貸です。家電は住む時に私の親が買ってくれたものです。
慰謝料とはなぜ発生するのですか?
無知ですみません。
調べてもうまく理解ができなくて…- 12月27日

かおりん
ネット引用
離婚における慰謝料とは、不貞行為などを理由に離婚の原因となった加害者が精神的苦痛を理由として相手側の配偶者に支払う損害賠償のこと。
だそうです。ネットでご自分で調べて知識をつけたうえで離婚のお話された方がいいかと思いますよ❁
-
ぷーま
コメントありがとうございます。
ご丁寧ありがとうございます。
調べ方が悪いのか自分が知りたいことがうまく出てこなくてここで質問してしまいました。
申し訳ございません。- 12月27日
-
かおりん
全然!謝ることぢゃないですよ❁
離婚するとなったら下調べが一番大事だと思ったので☺︎- 12月27日

ジュー
離婚は喧嘩です。
下調べがないと後で泣きます。
子供の親権はどちらにするのでしょうか?
浮気ならどちらがしたかで決まります。
子供の親権と養育費も話し合わないといけません。
離婚を
調停で決めるのか話し合いで決めるのか?
ぴよこさんがどこまで知っているのかでも違ってきます。
-
ぷーま
コメントありがとうございます。
親権は旦那もとりたいと言われました。
浮気は前科があります。
色々勉強してみます。
ありがとうございます!- 12月27日
-
ジュー
親権が旦那さんも主張されているのであれば、ちゃんとしておくべきです。
私も、今、これから離婚裁判が始まります。
夫が話し合いを拒否、調停も不成立で今度裁判が始まります。
ぴよこさんが旦那さんに対してしてはいけないことは
一番は子供を夫に預けたり渡したりは絶対にしないことです。
今、別居はしていますか?
お子さんは誰が見ていますか?
旦那さんが確実に親権を取る方法がひとつあります。
それは母親から子供を離して養育実績を作ることです(約半年)
どこかに隠れても良いのです。自分で見なくても義父母に預けてそこにいればいいのです。
旦那さんがこの事を知らないことを願います。
旦那さんが子供の連れ去りをして、ぴよこさんが子供を取り返そうとしても、
それはぴよこさんは出来ないのです
犯罪になるので。一番は子供を取られないようにすることです。
私は夫に子供の連れ去りをされそうになり、その場で阻止をしました。
ですが……その場で
夫と子供の奪いあいになり、警察が来て……
子供の前で夫婦喧嘩をした、子供に喧嘩を見せた、
子供への心理的精神的虐待だと言うことで、児童相談所に子供が
行ってしまいました。
子供の母親として連れ去られるのをだまってはいられませんでした。
夫婦でごめんなさいだったら良かったのですが、夫は離婚希望で、どうしようもなく……
児童相談所は親権が決まらないと返せないとされています。
二ヶ月半子供とは会えませんでした、今は面会は月一回です。
児童相談所がらみですと弁護士は嫌がります。
弁護士見つけるのが大変です。
夫は児童相談所に入っていてもしょうがない、子供は子供で楽しんでいると思うと
夫はいっています。2歳の子供ですよ❗
まずは
離婚は結婚より大変だと言うことです。相手との戦争だと思うぐらいでないといけません。
話し合いで決めることは、
離婚をするかどうか。
家電など親に買って貰ったとしても結婚後のものは共有財産です。
養育費は旦那さんの収入と子供の年齢などから出さないといけません。(養育費の表があります)
勝手に額を決めてもいいとはなりません。(お願いしたその額を出してくれるのであればラッキー)
旦那さんが親権を得るとしたらぴよこさんが払わないといけません。
子供と父親の面会交流をどうするのか?月何回とか。
必ず冷静に話をすること、できれば、録音もしておくことです。- 12月28日

ちび太のママ♡
離婚の原因によっては慰謝料が発生します。
財産がないということなので財産分与はないですね。
1番大切なのは養育費です。
あまりにも高額だと難しいと思いますが、5万円くらいなら妥当かなと思います。
-
ぷーま
コメントありがとうございます。
なるほど。養育費参考にさせていただきます。ありがとうございます!- 12月27日

lemon
私も離婚しそうです。
何から決めるのか自分も疑問です😦
けど慰謝料は、
不倫の慰謝料だけじゃなく、離婚の慰謝料というものももらえる、と弁護士に聞きましたよ💡
親権、旦那さんも欲しいと主張しているとなると、ぴよこさんが反対であれば離婚調停で親権、養育権等
決めることになるのかな?と思いますが…
私は離婚になったとしても調停などせずに済むように、
よく話し合おうと思ってます。
私の旦那は不倫したので、親権は私でしょうがない、というくせに
どんな頻度で会いたいか尋ねると
「あわよくば毎日」とか馬鹿げたこと言うので呆れてます😑
-
ぷーま
コメントありがとうございます。
あ、お仲間がいて心強いです😢
お子さんも同じ月齢ですね。
なるほど、うちもしっかり冷静に真剣に話す時間をしっかり設けたいと思います。
そのお答えは呆れてしまいますね😓- 12月28日
ぷーま
コメントありがとうございます。
養育費の額はこちらが決めていいのでしょうか?
WEAVERファン♪
分からないです(^◇^;)
私の両親は裁判所でしたらしいですが。