
コメント

KKS
うちも上の子、眠たい時と寝起きはママじゃないとダメで下の子抱っこしてると大泣きです💦
下の子はパパに任せるか、いない時は申し訳ないけど泣かせてます。
少し落ち着いたら「○○ちゃんがお腹空いたって言ってるからおっぱいあげていい?」とか「抱っこしてって言ってるから抱っこしていい?」って確認してます。
ダメー!って言われても「じゅんばんばんね、次は○○ちゃん抱っこするからね」って言ってます😅
2人に泣かれてどうしようもない時は私が無になります笑
とりあえずどちらか片方落ち着けてから…ですね😅💦
ペンタ
一緒ですね。上の子も機嫌が良い時は、下の子をよしよししてくれたりもするんですが、寝起きと眠たい時は、手のつけようがない感じに機嫌が悪いです。順番で抱っこしてあげないと、どうしようもないですよね。詳しくありがとうございます!首がすわったら、下の子は出来るだけ、おんぶをしようと思ってます!
ちなみに、夜中も同時に泣くことありませんか?大変ですよね💦
KKS
右に上の子、左に下の子とかよくあります😂
下が泣いたら起きてしまうことあります!
その時は上の子だっこして落ち着いたらそのまま寝るので、そこから授乳です。
私も眠たくて仕方ないときは上の子ほったらかしてたらいつの間にか寝てます😅だいたい寝ぼけて起きて怒ってることが多いので😅
ペンタ
ありがとうございます!
上の子、いつの間にか寝てくれたら助かりますね(;゜0゜)
うちの子は、起きたらずっとギャン泣きです(;゜0゜)抱っこしたら、泣き止むので良いんですが、だいたい30分くらい抱っこしたら寝てくれるようになりました。酷いときは、3時間半かかってました(;゜0゜)💧
お互い頑張りましょう。