![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク量が適切か不安です。どうすればいいでしょうか?
どうしたらいいかわかりません😭
これまでミルクを1日7回程度、
毎回120mlあげていましたが、
最近3時間あかない時が増えたので
1回の量を増やし間隔を4時間くらいに
広げたいと思ってました。
しかし、昨日から140mlでも120mlでも
ほとんど毎回少しは吐き戻すようになりました。
飲むのがヘタクソなので特に夜間は
そのあともしばらく苦しそうな気がします💧
この場合、120mlがこの子にとって
多いのか足りないのかが分からず
ミルク量をどうすればいいかわかりません💦
皆さんならどうされますか?😣
- ママリ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月よりの一ヶ月ですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吐き戻しはもう仕方のないことなので
私は間隔を優先しちゃうかもです!
1回量を増やして吐き戻しが増えても
間隔はあきますか?
間隔が変わらないなら120に戻します!
-
ママリ
140しっかり飲めた時は間隔あく時もありますが、あかない時もあります😭確かにそれで意味無いなと思い120に戻してみたりしてるところです💦
吐き戻しだけならいいですが、夜間横になったあとずっとしんどそうな声を出しているので…それはミルク量を変えたところでそんなに変わらないかもしれないですが😅💦
アドバイスありがとうございます!!✨- 12月27日
![れい&りゅうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい&りゅうママ
哺乳瓶の乳首は変えてますか??
新生児、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と穴の大きさが違うのもあります⤴
1ヶ月なので160くらいは飲みますよ😊
-
ママリ
哺乳瓶の乳首は、なぜか産院で、もうMサイズ(3ヶ月〜)を使ってるから帰ってからもMサイズでいいよ!と言われ、Mサイズを使っています💦サイズ変えた方がいいのでしょうか?!娘は飲むのがヘタクソでゆっくりなので1回で160はまだ達成できたことがありません😱😱
- 12月27日
-
れい&りゅうママ
まだ1ヶ月ですからもしかしたらMサイズでいきなり入ってくるから吐いてしまっているのかもしれないですよ💦
- 12月27日
-
ママリ
新生児期からこのMサイズでやってきてしまいました💦小さいサイズも持ってるので1回試してみます💧!
- 12月27日
-
れい&りゅうママ
Mサイズはまた使えばいいことなのでお持ちのようなら小さいサイズも試してみた方がいいですね😣
もしかしたらそれで苦しいのかもしれないですし💦- 12月27日
-
ママリ
それは大変😭ありがとうございます😭😭!
- 12月27日
-
れい&りゅうママ
長男もよく吐いていましたが体重が増えていれば大丈夫だと言われました😊
- 12月27日
-
ママリ
そうなんですね😍✨体重はむしろ若干増えすぎくらいであまり心配はしてないのですが、ただただ娘に合うミルク量をなかなか見つけてあげられなくて焦ってました💦
お話聞いていただきありがとうございました💕💕- 12月27日
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
私だったら130でもう少し様子見を見てみます(TT)
-
ママリ
なるほど…!そうですよね!様子見で色々やってみてるのですが、毎回赤ちゃんの体調も欲しがる量も違って、なかなか定める事ができません😅💦💦
- 12月27日
![みさっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさっちゃん
参考になるかわかりませんが、母乳だと左右両方与える時に一瞬休憩の時間できちゃいますよね?そんな感じでミルクでも少し休憩の時間をとったらうちの子は吐き戻し減った気がします!
休憩の時に縦抱っこしてげっぷさせるといいと思います🍼
-
ママリ
何回か休憩をとってるんですけどね😱休憩でゲップしたりもするし結構ゆったりあげてるのですが、それでもよく吐く子で😅💦 アドバイスありがとうございます✨✨
- 12月27日
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
私の子は新生児ですが、吐き戻しが多くて昨日ネットで調べました😥
飲ませている途中にもゲップさせたり、飲ませ終わった後ゲップをさせてしばらく縦抱きをして胃を落ち着かせると、吐き戻しの回数減りました!
まだ試して1日目なので凄く効果があるかは分かりませんが、私はこの方法を続けてみようと思います!
吐き戻しが多いと心配になりますよね😭
-
ママリ
ゲップしたあともしばらく体起こしといてあげるっていうのは私もよくやってます!!✨✨ただ、夜間眠い中長時間縦抱きしてトントンするのが時々つらいです😅💦 でも私もしないよりはした方が赤ちゃんが苦しくなさそうになりました☺️
吐き戻しは見慣れないうちはずっと可哀想って思っちゃってしんどいですよね💦- 12月27日
-
ポテト
そうですよね、先輩ママさんだしやってますよね💦
すみません😅
吐き戻し少なくなるといいですね😊- 12月27日
ママリ
いえ、1ヶ月と1週間です!!
退会ユーザー
まだ1ヶ月であればすぐ量増やさなくても大丈夫だとおもいます\(^o^)/
様子見でもいいかもしれないですね!
まだ1ヶ月だから飲むのも下手な場合もあるとおもいます❤
ママリ
そうですよね💦必要量もその子によって違いますし、うちの子これで体重ぐんぐん増えすぎてるんですよ😱笑
赤ちゃんも毎回体調によって飲む量は変わるし、様子見も難しいですよね😅💦