
コメント

ちょろりん
うちの子も全然聞いてくれません。笑
好きにめくらせて開いたページの絵を説明したりしてます(^^)
聞いてほしいですよね(´・ω・`)

すずめ
うちの子もそうでした。子どもの成長や性格によってもちがうと思いますよ!
以前Eテレの「すくすく子育て」でやってたのは、子どもの絵本への興味の示し方には「物語型」と「図鑑型」があるらしく、物語型の子はお話を聞きたい、図鑑型の子は絵を見たいそうで、図鑑型の子はどんどんページをめくりたいそうです。
言葉のコミュニケーションが上手になってくると、物語に入り込みやすくなりますよ〜。
今は図鑑型と割り切って色んな絵を見て色とか形を言うだけだもいいように思います。親は読みたかったりするんですけどね!
-
hi-loco
回答ありがとうございます(^^)
へー!!そうなんですね、初めて知りました!!
ウチの子は図鑑型のようですね(*≧艸≦)
1人で好きにめくって何やら喋ってます。笑
聞いてくれるようになるのを気長に待ちたいと思います♪- 12月27日
hi-loco
回答ありがとうございます(^^)
ですよねー!!ウチもそんな感じです。笑
もうちょっと大きくなったら聞いてくれるようになるかな??
ちょろりん
そのうち聞いてくれるだろうと思ってますが、いつになるやら…って感じです。笑
ちゃんと読まなくても適当に相手出来るしラクだなーと思って手抜きしてます꒰*´∀`*꒱