※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラピちゃん
妊娠・出産

無痛分娩や和痛分娩経験者の方へ。麻酔でいきみにくくなることについてのお話を聞きたいです。

無痛分娩、和痛分娩ご経験された方。いきむことができましたか?麻酔で感覚がなくなって、いきみにくくはなると思うんですけど、いきめなくてお産が長引いた、吸引になった等お話が聞けたらと思います!!

コメント

deleted user

私は元々普通分娩の予定でしたが
予定日過ぎて
促進剤、誘発剤を使いお産が始まりましたが
全く子宮口が開かなくて…
バルーン、筋肉注射、しましたがダメで…
最終的に、産道を柔らかくする為に
和痛分娩に切り替えられました!
注射はそこまで痛くなくて…
陣痛は普通にあり痛かったけど
赤ちゃんが降りてくる感覚はなかったです!笑
出てくる感覚も。笑
いきむのにどこに力入れていいのか
わからなくて尿出ちゃいました笑
もしかしたら、、、うんちも出てたかも。笑笑
生まれて切開した所を縫うのも痛くなかったです!和痛の麻酔が効いてて!

陣痛痛過ぎて
尿出ちゃった時恥ずかしいとか
なかったけど…
立ち会いじゃなくてよかったと
今更思います笑

  • ラピちゃん

    ラピちゃん

    詳しく教えていただきありがとうございます!大変でしたね。子宮口開きが悪くて和痛に切り替えることもあるんですね!人によって麻酔の効きも変わるっていいますよね。ウンチとか出ちゃうもんですよね!恥ずかしいとかほんと言ってられないでしょうけど、立会い予定なので、覚悟しておきます!笑

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

全く問題なくいきめました。吸引などもなく長引くこともなく至って迅速な安産でした。
とはいえ普通分娩は経験がないので比べられませんが💦
感覚もあり、赤ちゃんがどこを通ってるかも割と分かったし出る瞬間も「あ、出た!」と声を出すほどほどはっきり分かりました。

  • ラピちゃん

    ラピちゃん

    ものすごく羨ましいご出産です!いきめるのかどうかが一番心配で、吸引とかになったら赤ちゃん可愛そうだなと考えちゃいます。麻酔の効きも人それぞれでしょうから、上手いこと調整してもらえたらいいなと思っています。安心できる体験談ありがとうございます!!

    • 12月28日
シンシン

私は促進剤を使って子宮口が5センチ開いてから麻酔を使いました。
麻酔をうつ直前は、痛くて少し声が出てしまう位でしたが、打ってからは全く痛みがなくなりました。
いきみはじめてからは、いきまなくてはいけないタイミングでトイレにいきたいー!という感覚はあって、ちゃんといきめましたよー。
痛みはないのに赤ちゃんがおりてくる感覚、今ここにいるなー、というのは分かりました。
助産師さんも無痛分娩に慣れているので、ちゃんといきめるように教えてくれるので大丈夫でした。普通にトイレで普段いきむことができれば、ちゃんとできますよ!陣痛が始まってから6時間で出産で吸引もせず、自然分娩より早いくらいでしたよー。

  • ラピちゃん

    ラピちゃん

    教えていただきありがとうございます!うちの病院は子宮口開くのが進んでたら麻酔打たないみたいで、計画分娩だけって感じなので促進剤使っていく感じみたいです。普段便秘でいきんでるので出来そうです!笑赤ちゃん降りてくる感覚もあるんですね!安心しました。

    • 12月28日
ゆうゆう

もともと無痛分娩希望でした。
3分間隔の陣痛で病院に行き、到着後すぐに破水。先生に『このまま産めば1時間で産まれるけど、麻酔する?』と聞かれましたが、あまりに痛かったので無痛分娩希望。すぐに硬膜外麻酔しました。すると、陣痛が弱まってしまい、結局麻酔を切って、弱まった陣痛を強めるために促進剤を投与。陣痛マックスになったけど、赤ちゃんがなかなか出てこなくて、最終的に吸引分娩。めっちゃ裂けました。
分娩監視装置があるので、数値を見ながら息むことはできますし、そもそも『無』痛ではなく、それなりに痛みは感じます(感じる程度の痛みは残して麻酔量を調整されてます)。赤ちゃんが出てくる感覚も、内診など人に触れられてる感覚もあります。
麻酔が切れたら、普通分娩と同じ痛みや症状があります。疲労感は違うと思います。
ただ、赤ちゃんが産まれてきた感動は、無痛も普通も帝王切開も同じだと思います。

  • ラピちゃん

    ラピちゃん

    硬膜外麻酔で陣痛弱まることもあるんですね!!うちの病院は無痛だと最初から計画分娩になるので、途中で切り替えるとか出来ないらしいです。吸引で裂けるとか、産後すごく痛そうです。大変でしたね。ほんと仰る通り我が子に会えた感動は帝王切開だろうが無痛だろうが自然だろうが関係ないって思えます!ありがとうございます。

    • 12月28日