
コメント

まぁ
お住まいの市町区村で、何日以内に復帰しなきゃならないって決まってますよね。
その期間内ならもらえますよ。

詩子
地域によって異なりますので役所に確認してみてください。
うちの地域は慣らし保育の1週間しか育休扱いになりません。それ以上休みたい時は有給か欠勤です。
親戚の地域は1ヶ月育休でOKだそうです。

M
ありがとうございます(o^^o)
やはりもらてるのですね♪
まぁ
お住まいの市町区村で、何日以内に復帰しなきゃならないって決まってますよね。
その期間内ならもらえますよ。
詩子
地域によって異なりますので役所に確認してみてください。
うちの地域は慣らし保育の1週間しか育休扱いになりません。それ以上休みたい時は有給か欠勤です。
親戚の地域は1ヶ月育休でOKだそうです。
M
ありがとうございます(o^^o)
やはりもらてるのですね♪
「お金」に関する質問
お子さんが3人以上いらっしゃる家庭ってやはり夫婦仲が良くて、お金もそれなりに余裕がある方が多いのでしょうか❓ 元々3人欲しい、女の子も育ててみたいという気持ちはありましたが旦那が子煩悩ではないのと、経済的にも…
同居についてみなさんアドバイス下さい。 長いですが読んで欲しいです。 義祖父(94)が亡くなったら、義実家の家を売ると義父に年始に急に言われました。 (義祖父は夫の叔母と義実家から徒歩3分のところに住んでいます…
朝起きられないから起こしてるのに 毎朝怒鳴られて…疲れてるこっちの気持ち考えて は、笑えるよ…(笑) アホか(笑) 最初から怒鳴ってないよ? 優しく起こして、朝食も子どもよりも先に準備して 何回も何回も何回も繰り返し…
お金・保険人気の質問ランキング
まぁ
うちは4月1日入園
45日以内に復帰しなきゃならなかったので、ギリギリの5月15日まで慣らし保育にして、その翌日から復帰しました。
ちゃんとその分もらえましたよ。