
コメント

まぁ
お住まいの市町区村で、何日以内に復帰しなきゃならないって決まってますよね。
その期間内ならもらえますよ。

詩子
地域によって異なりますので役所に確認してみてください。
うちの地域は慣らし保育の1週間しか育休扱いになりません。それ以上休みたい時は有給か欠勤です。
親戚の地域は1ヶ月育休でOKだそうです。

M
ありがとうございます(o^^o)
やはりもらてるのですね♪
まぁ
お住まいの市町区村で、何日以内に復帰しなきゃならないって決まってますよね。
その期間内ならもらえますよ。
詩子
地域によって異なりますので役所に確認してみてください。
うちの地域は慣らし保育の1週間しか育休扱いになりません。それ以上休みたい時は有給か欠勤です。
親戚の地域は1ヶ月育休でOKだそうです。
M
ありがとうございます(o^^o)
やはりもらてるのですね♪
「育休」に関する質問
4月生まれで0歳4月入園だったお子さんのお母さんに質問です🙇♀️ 私の子供は2025/4/26生まれで、2026/4に保育園に入園させる予定です。 育休期間はとりあえず2026/4/24までと職場に伝えています。 私の住む自治体では12…
職場いじめのある場所で、果たして産休まで続けられるのか…。稽留流産後、生理再開して1周期で運良く妊娠することが出来ました。しかしながら、1人目の急病で緊急入院があり、5日程休まざるを得ず、休んだ後から同僚に無…
育休中ですが、夫に「顔(表情)がお休みに入っちゃってる顔になっている。いつも時間がない自分とのギャップが生まれちゃってる。そのへん自覚してる?普段から行動がゆっくりなのによりゆっくりになってる。」と言われ…
お金・保険人気の質問ランキング
まぁ
うちは4月1日入園
45日以内に復帰しなきゃならなかったので、ギリギリの5月15日まで慣らし保育にして、その翌日から復帰しました。
ちゃんとその分もらえましたよ。