※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

出産後45日で7回目の乳腺炎。授乳が激痛で辛い。何回も経験する人はいる?

7回目の乳腺炎。まだ出産して45日くらいなのに。辛い。乳腺炎のときは授乳も激痛。乳首も荒れてて激痛。こんなに何回も乳腺炎する人いるの?泣きたい

コメント

みーちゃま

私は離乳食始まるまでの6ヶ月くらいまではおっぱいトラブルに怯えて頻回授乳してました。
酷くなったのは6ヶ月で4回くらいなのではなさんより遥かにマシですね(><)
その痛み本当憂鬱になりますよね。。
4時間空けただけで白斑できてカチカチ・・・でも少ししか吸ってくれない・・・手で搾乳してもマシにならないし・・・母乳マッサージは効果てきめんだけど1回五千円前後でクソ高くてあんまり行けない・・・

今は12時間空くとあーおっぱいかたくなってきた、飲んでもらおー!で、1回飲んでもらうともう元通り!!
楽です!

  • はな

    はな

    3時間空くと、しこりが出来て熱が出ます。ご飯も気を付けているし、搾乳もしているのに。こども、本当に吸ってくれないですよねm(__)mなんでこんなに繰り返すのでしょうか??
    母乳外来、高いし、痛いし。milk throughといつハーブティも飲んでるのに(;´д`)痛すぎて泣けてきます。さらに、主人は夜勤。泣き続ける娘を抱っこしつつユラユラ…上の子たちが起きないかヒヤヒヤです。もう少ししたら、こどもたちの保育園の準備をして車を運転して連れていかなくちゃいけなくて。休めないし、きついし、体調管理出来なさすぎて情けないし、泣けてきます。

    • 12月27日
  • はな

    はな

    半年もがんばる自信ないです。でも、今のままおっぱい止めると、残っている分で乳腺炎起こすから、しっかり飲ませて!!と言われるし…おっぱいトラブル大変ですよねm(__)mがんばります。

    • 12月27日
  • みーちゃま

    みーちゃま

    あ!私もミルクスルーブレンド定期購入してました!効果はあったような無かったような・・・
    私が思ったのは、食べ物関係ないじゃん!です!
    桶谷式で油っこいもの、お菓子とかもダメ!って言われたけどケーキ洋菓子和菓子大好き、ほぼ毎日結構な量食べてますが頻繁に授乳してれば平気じゃん!桶谷式嘘つき!って思ってます(^_^;)
    全ては授乳の時間の間隔じゃないですか?!
    はなさんはその上母乳作られる量が多く、詰まりやすい、もしくは細すぎる乳腺がいくつかあるとか(TT)

    完ミにする手もありますけどね!
    断乳したら高くても母乳マッサージ行って残りを搾ってもらえば大丈夫でしょうけど、いまいち踏ん切りつかないですよね!

    頑張ってください!!!

    • 12月27日
  • はな

    はな

    ありがとうございます!ハーブティは、病院から渡されて飲んでますが、意味ないですm(__)m
    頻繁に授乳…2~3時間置きではダメですかね??搾乳するとさらに母乳作られるし…難しいですね(;つД`)
    ミルクも視野にがんばります。

    • 12月27日
  • みーちゃま

    みーちゃま

    怯えてた頃は1時間半~2時間で授乳してました(^_^;)

    • 12月27日
  • はな

    はな

    そんなに短い間隔ですかm(__)mなかなか家事もはかどらなさそうですね(;´д`)ありがとうございます!

    • 12月27日
deleted user

辛いですよね。
私も頻繁につまってしまいます。今月は5回目の病院に来ています。食事も気をつけているし、水分もたくさんとっているし、葛根湯やゴボウシやハーブティーも飲んでいるのにダメです。
さっき助産師さんと話していて泣いてしまいました。
おっぱいのせいで育児がつらくなってきてしまい、断乳の相談をしようと思います。
トラブル無しで穏やかに母乳育児している人が羨ましいです。

  • はな

    はな

    ほんとに辛いですm(__)mあひるさん、大丈夫ですか??私も断乳の相談しに行こうと思っています。トラブルが少ない人がうらやましいです。上二人は母乳で育てたのに、なんで今回はこんなにトラブル続きなんだろう…と悲しく、辛いです。楽しく育児したいですよね(>_<)

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上のお二人の時と違うこともあるんですね。はなさんは、三人の育児をしているんですね。尊敬します。私はとても無理です( ;∀;)
    はなさんは完母ですか?
    母乳過多で乳腺炎になってしまっているのですか?

    • 12月27日
  • はな

    はな

    上の子がいるから寝込んだりできなくて(>_<)ヘロヘロになりながら、子供達の面倒を見ています(^-^;
    一応、完母です。でも、舌使いが下手みたいで、なかなか飲めず、乳首吸わせてから搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませています(>_<)上の子達のときから母乳過多で冷やして母乳分泌減らしたりしてました。今回もそんな感じのスタートでしたが、なかなか直接飲めないのが詰まる原因かなー??と言われていますm(__)m大きくなるまで待ってあげて!!と助産師さんには言われますが、もう待てないです(;つД`)こんなに何回も熱が出ると上の子達の面倒がみれません(>_<)

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか思うように飲んでくれないものですね(@_@)
    私は母乳寄りの混合なんですが、乳腺が細いらしく、すぐつまってしまいます。おまけに、右のおっぱいを吸いたがらず、あまり出がよくないし右がすぐつまってしまうし、左右のおっぱいの大きさも異なってきてしまいました。
    いまやっと診察が終わりました。断乳するには、冷やして徐々に出なくしていくしかないとのことでした。おっぱいが出ていると薬で止めることができないみたいです(@_@)💦

    • 12月27日
  • はな

    はな

    私も今診察おわりました。生まれが小さかったからなのか、最近やっと咥えてくれるようになりましたが、全然飲めない…って感じです。飲んでもらえないのも辛いですね(;つД`)
    私は、炎症が強いから母乳止めたらダメだと言われました(>_<)思うように行かないですねー。冷やして母乳を減らしつつ、ミルクを飲ませて、母乳飲んでくれるようになったらミルクを減らしていきましょうって言われましたが、熱が出るならやりたくないです(;つД`)

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はなさんも病院お疲れさまです!
    母乳止められないんですか(>_<)辛いですね。。ほんと、熱出てキツいのに授乳やお世話はしないといけないし、とってもしんどいですよね。おっぱいで悩まずに楽しく育児したいです( ;∀;)

    • 12月27日
  • はな

    はな

    ほんとですね(>_<)楽しく育児したいです(^-^;あひるさんは、今日からおっぱい冷やしていく感じですか??

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    年末年始の病院がお休みのときに状態が急変してしまうのがこわくて、年明けから冷やし始めようかと思っています(。・ω・。)
    今まで通りに気をつけて授乳していても、乳腺炎になってしまう心配もありますが…💦

    • 12月27日
  • はな

    はな

    年末年始に乳腺炎なるの嫌ですよねm(__)m私も怖いです(;´д`)
    年明けから始めるんですね!私は、搾乳回数を少し減らして、とりあえず炎症が治まるように内服薬でがんばります!お互い頑張りましょうね(*^^*)

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互いがんばりましょう(^^)
    はなさんと色々お話して、辛いのが自分だけじゃないって思えました。大変ですが、またがんばろうと思います。
    ありがとうございました(*´ー`*)

    • 12月27日
  • はな

    はな

    私もです(*^^*)同じように頑張っている方がいて元気でました!ありがとうございます(*^^*)

    • 12月27日