
コメント

めちょ
まだもらってませんが
育休入る前の6ヶ月間の平均で
半年間だったかな60%
それ以降が50パーだと思います!

りゅうまま
手取りではなく
総支給額で手当の額は
決まります!
私は24万の総支給額で
2ヶ月に1度で36万
50%の時に24万円でした!

まめこんぼい
他の方も書いてますが、額面の金額からの算出なので、元々の手取りより多い月がありましたよ~😁
めちょ
まだもらってませんが
育休入る前の6ヶ月間の平均で
半年間だったかな60%
それ以降が50パーだと思います!
りゅうまま
手取りではなく
総支給額で手当の額は
決まります!
私は24万の総支給額で
2ヶ月に1度で36万
50%の時に24万円でした!
まめこんぼい
他の方も書いてますが、額面の金額からの算出なので、元々の手取りより多い月がありましたよ~😁
「育休」に関する質問
週2の休みは必ずジムに行く旦那。 お風呂も入れるだけ。 始めから終わりまでやってみる?って促したけど「効率悪いからやりたくない」は?と思った。 ミルクをあげるのも嫌々。 息子、テレビ見ながらだと気が散っちゃっ…
帰宅が18時以降(週5)になるワーママさん! 特にどこかしらでワンオペになる方💦 しんどくないですか💦? 先々週から2人目の育休から復帰したのですが、段々疲労が溜まってきました笑 上の子だけの時もそうだったので復帰…
わたしは中卒で働いてて 育休取りながら現在20年目ですが お給料が安く 正社員フルタイムで300万ちょいくらいです😔 でも田舎だし、工場で夜勤なしでほぼ定時上がりだったらこんなもんだと思いますが わたしの親族か…
お金・保険人気の質問ランキング
りい
ありがとうございます!
すぐにはもらえないんですね!
めちょ
育休は産後8週間たってから開始です!
産後8週間は産休?になります!
なので、育休手当ては
8週たってから申請
育休は二ヶ月に一度なので
それからさらに二か月後に支給開始になるらしいです…
つまり、産後4ヶ月ほど…
社会保険でしたら
出産手当てがでるはずですが
社会保険ではないですか?
りい
社会保険です!
てことは産後四ヶ月は何もお金出ないんですね(´×ω×`)
めちょ
そしたら出産手当てがでますよ!
出産手当てにかんしては
私は国保で育休手当てしかでないので
詳しくわかりませんが(。>д<)
出産手当て金は
出産してすぐ?まあ
その育休手当てが出る前にでるはずです!
申請は出産前にするのかな…
出産してすぐかな…
ちょっとわからないですけど
会社に確認した方がいいです!
育休手当ても基本的に
会社が申請してくれるので!
リツ
横やりすみません💦
私社保です。
めちょさんの仰る出産手当金は産休後にしかでません。
うちの会社は、申請書を私→会社に出し、会社→健保の担当に提出という流れみたいですが、提出が産休終了後みたいです。(産休の日数で計算されるからだと思います)
私の場合は、11/2に出産、産休は12/28に終わります。貰えるのは2月中旬予定と言われました。
貰える金額をざっくり計算できるHPなんかもあるのでためしてみてください!
(育休 手当 計算 という感じで検索するとみつかると思います。)
めちょ
出産手当ても遅いんですね(^^;
ちなみに、気になったんですが
もらえる額ってどのくらいなんですか?
リツ
まだ貰ってないのでわからないです💦💦ごめんなさい💦💦
めちょ
あ、まだ1ヶ月ですね(^^;
すみません(^^;