![ティーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週目の女性がパートナーとの価値観の違いに悩んでいます。お金や生活費、将来のことでの不満があり、別居婚も考えられていますが、子供のために我慢することに疲れを感じています。
妊娠7週目です。
不満をぶちまけたら、もう、一緒にいるの意味がわからない。
とりあえず、年末のぎりのじっかにかてるのは、一人で帰るといって、
お金も生活費はオレが稼いでるから、家計簿つけて当然だとといわれ、
あと、なにいわれたか、頭まっしろです。
別居婚ならうまくいくのかとかもいわれましたが、
私は、不満ぶちまけ、しかも、もう話したくないっていったのが、傷つけたみたいです。
丁度実家に明日から帰る予定だったので、帰って頭を整理するっていいました。
しかし、正直お金の価値観がまったくあわず、あちらは、二人で考えようっていいますが、今まで飲んでいた葉酸を何百円で安いの買ってといわれたのがどうも引っかかってしまいました。
どうしたら、
あかちゃんのためなら、こちらが折れるしかないことはわかってるんですが、もう、つかれました
- ティーママ(6歳)
コメント
![にゃこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこまま
妊娠し不安もいっぱいですよね。
帰っている間お互い
考え直すこといいかもしれませんね。
お互い譲り合うことも大切ですし
どちらが悪いとかもありませんし。
![™️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
™️
この妊娠中に~😫‼️って
イライラしますよね………
ティーママさんは
決まった額の生活費をもらって
やりくりしてるんですかね?
-
ティーママ
そうです。
食費、日用品、雑費、交通費、簡単な下着とかで、月8万もらってます。
わたしのお小遣いも3万もらっていてら家計の貯金もしてくれてるんですが、たぶん、わたしの不満は月収不透明なとこです。
それは、しょうがないのなら、8万の内訳をきかないでほしいし、何百円でそんな、いわないでほしかったんです。- 12月27日
-
™️
わぁ…なんかよく似た悩みかもです😔‼️
旦那さんは8万+ティーママさんの
お小遣い3万 計11万も渡してやってる
みたいな感じだしてきますか?💦- 12月27日
-
ティーママ
強くは思ってないとおもいますが、
最初180万くらい年収聞いてあわないきんがくあったから、それを問いただすと残業代だから、いわないでいいと思ってたといわれ、むかつきパート代は私も勝手にするといい、月7万を3ヶ月家計にいれませんでした。
でも、これは、きもちがないらしいです。
結局私は妊娠して、出血あったためやめました。
家族の貯金もしてくれてるんですが、
それを葉酸は、栄養とれる分だから、さいていとれるんだったら、安い方でいいじゃん。
私は飲むのなれてないから、グミのやつにーといってたのですが、にんしんわかり、葉酸安いのにしてねと急にいわれました。
わたしが、出費をかんりしてないから、高いものに目をつけると無限といってきます。
出費をかんりするなら、はっきりした、収入もおしえてほしいの。- 12月27日
-
ティーママ
先ほどのつづきです。
葉酸のとき、飲むのなれてないとか、それくらいも赤ちゃんの為に我慢できないのっていわれたのが、
じぶんは、いくらかしらんけど、プレステかって、ソフトも買うのに、家族の分はそんな、いうなんて!
パートしてるなら、足りない分はわたしがって思うのですが、妊娠、しかも、以前りゅうざんしたので、今回は仕事をやめたんです。
お小遣いはしょうがないとはわかっていても、これから、何年かわたしは自分の3万円をやりくりして、子供に好きなのをかってあげられるか、不安で- 12月27日
-
™️
貰ってる分でやりくりできてるなら
その内訳については任せてほしいですね!
他に余分に足りなくなって貰うとかなら
話さないといけないかもしれないけど
やりくりできてるなら問題ないかと😔
生活費とはべつにお小遣い3万も
貰えてるなら子供にも回す余裕は
全然あると思いますよ❤︎
お小遣いを別に貰えてるのは
とっても羨ましいです( ; ; )- 12月27日
-
ティーママ
そうなんですね。余らせて。子供にかってげたいとおもいます。
内訳はまかせてほしいんですが、生活費は自分がかせいでるんだから、知る権利があるみたいな事をいってました。
そーなのかもですね。
もう少し彼の立場になって、考えてみようとおもいます。- 12月27日
-
™️
じゃあ妻であるティーママさんにも
旦那さんの金銭面知る権利
ありますよね( 笑 )‼️💦
とっても矛盾してるとおもいますが
もう結婚って我慢ですよね…😫
あまり思い詰めず
大事になさってくださいね❤︎- 12月27日
-
ティーママ
ありがとうございます😊
なんか、皆さん優しいから、そうだんしたよかったです
本当にありがとうございました- 12月27日
![こぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぽん
そんなに生活が苦しい感じなんですか?!
旦那様も
妊娠中の奥様と
今時期にケンカとは。。。( ³0³)
-
ティーママ
旦那さんは年収はいいほうです。
お小遣いの事はなにもいわないどこうとおもったなに、プレステ4かって、先月はカメラかって、れんずかって、
、私は葉酸を買うのも自由がないんだとひがんでしまいました。
食品、日用品、外食、雑費で、8万いただいていてたので、
その中から出したとわかるとなにもいわなかったのですが、家族貯金を毎日してくれてるんですが、そこから、妊婦の通院費をまえもって、1万ひかせてもらいました。
かれは、その、家族貯金から葉酸をかったとおもったらしいです。
毎月かかる金額をできるだけ、抑えたいとのこと。いってる事はわかるんですが、葉酸でそれをいうなら、ベビーカーとか、洋服とかもう、私には、楽しみがないのだなーと- 12月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは旦那が稼いでますが
旦那が家計簿つけてお金管理してます。
そのお陰かお金で喧嘩した事ないです。
一層のこと旦那さんがお金の管理してくれないですか?
お金の価値観はお互い歩み寄らなきゃですよね( ;∀;)
私も結婚して沢山我慢してきましたが
だんだん慣れてくるものですよ(;ω;)
-
ティーママ
そうなんですね。
全然なれず、毎回自分が嫌になります。
月収もだいたいしかわからず、年収も毎回ちがいますし、なんか、割り切りひつようとおもってるんですが…
だんなさんが、生活費いがいは、かんひしてます。
でも、生活費もかんりされたほうがいいんですかね?
minaさんは、しょくひとかは、旦那さんどうやってかんりしてるんですか?- 12月27日
-
退会ユーザー
結婚して結構たちますか?
それでなら相当価値観の違いもあり、
お互い歩み寄ろうともしてないのかもしれませんね。
生活費もうちは旦那管理です。
旦那が管理してますが通帳とクレジットカードは私が持ってます。
大抵食費はコープ(旦那のクレジットカードからの引き落とし)ですが、
足りない分は買いに行きます。
買いに行くのもクレジットカード払いにしているので後から明細見せるだけなんですがたまに現金払いだった時は事後報告です(;ω;)- 12月27日
-
ティーママ
まだ半年です。
クレジットかーどですか!
一旦その話は、あったんです。
でも、クレジットでかえないおみせとか、怖くて現金8万でおさまったんです。
クレジットのほうがよかったのかもですね。
すこし、頭冷やします。
話しきいていただいて、すこしおちつきました。
そして、アドバイスすごくたすかりました。- 12月27日
![あーちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃむ
葉酸以外で後もめることどんなのがありますか(・・?
-
ティーママ
お金の事ぜんぱんです。
結婚式にかかるお金とか。
もう、お金が絡むとけんかになります- 12月27日
-
あーちゃむ
家族貯金から引くのはあまりよくないかなと貯金するためのものなのでそこから引き出すと最初はよいですが
積み重なると結構な額になるしですね
通院費8万の中からたりなかったですか(・・?
私は葉酸なくても元気な子産んでますよッ☆
本当に必要か必要でないかが問題なのでは(・・?
無理してまですることかどうかとか
ですよねッ(*^^*)
したいことがあっても安いなかでもできることあると思いますし
稼いでるのは旦那さんなので多少は我慢しなくてはですよね- 12月27日
-
ティーママ
そーですね。
毎月、8万ギリギリだったので、通院費は、1万引き落とし、領主書とっておいて、それで、なくなったら伝えるという事納得してくれてました。
稼いでくれてるのは旦那さんですもんね。
耳がいたい言葉です。
我慢必要ですね。
なんか、どーしよう。
もう、旦那さんはカンカンです。
いったんはなれないのがいいのか?
でも、もう、お部屋がやく、一部屋なので旦那さんイライラしてねれないみたいです。
話しきいてくれて、本当にありがとうございました。
本当に- 12月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「私もここまでは我慢するからあなたもここまでは我慢して」みたいにお互い譲歩できたら良いのかもしれないなぁと思いますが…
価値観って難しいですよね(*_*)
-
ティーママ
ほんとに、価値観って大事ってきいてましたが、こんなに、大事とは、
なんか、32もなって、自分の性格の幼稚さにかなしくなるけど、がまんできず。
でも、ここに、話をきいてもらって、すこし、楽になりました。
ありがとうございます。- 12月27日
![ゆきちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきちゃ
投稿以外のコメントの返信も読みました(^^)
妊娠した者からすると、赤ちゃんが元気に生まれてくるためのサプリって感じでのんでるのにそんな何百円、、。と思ってしまいますね。
ただ旦那さんの言ってることもわかります!
ネットなどで薬局より安く売ってたりするので見て見てください(^^)v
これから出産まで飲むものですし、やすいのに越したことはないですよね!
私は上の子の時自分の食事に気使ってなかったのでいろんな要素が入ったものでちょっとお高めなのをのんでました!!なのでそういうことも含めいろいろ話されたらいいのかな?と思います(^^)v
生活費8万円、妥当な金額だと思います!
余る時もあるだろうからその時は貯金に回したりしたらそのお金をへそくりにできたりするのかなー?とおもいます!
うちは旦那の収入は低い方なので、自分のお小遣いはありません!旦那も月2万でやってもらってます。いろいろ我慢させたり、自分もしたりでたまに息詰まって喧嘩しますが、自分の決めた道です(^^)v
自分が働くようになれば!と
まだ20ですが欲しいものも買わず今は堪えてます(^^)v
なのでお小遣い3万も貰ってれば好きなことできるのでは?とおもいました(^^)v
どこからどこまでを家のお金でやるのか、そもそもの収入はいくらなのか。などしっかり話し合うといいとおもいます!
-
ティーママ
20歳なのに、すごいです。
なんか、情けない。
お小遣い3万はありがたいんですが。だんなは、昼2万5千円プラス3万
プラス年に180万くらいです。
じゃぁ葉酸をなぜ…
でも、自分が決めた道ですもんね。
なんか、今冷静ではないので、実家で頭冷やします。- 12月27日
-
ゆきちゃ
年齢は関係ないとおもいますが
頭冷やすようなことでもないとおもいますよ(^^)v
納得いかないことは話し合うにつきます!
お金に関しては本当に価値観あって難しいですしね!
いい結果になりますように!☺️- 12月27日
-
ティーママ
ありがとうございます。
ほんとに、いい結果になれるように話し合います- 12月27日
![もじゃ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もじゃ子
生活費、って決まったお金を渡してるならそのお金に関しては任せてほしいですよね😌
うちは13万貰ってますが、その中でやりくりするなら何も文句は言われません。しかし旦那は貯金を全くしないので、貰った金額で保険も払いつつ節約して貯金してます😫
なので、しっかりした旦那さんで羨ましいような…
でも何百円、ましてや赤ちゃんのモノにケチケチ言われたら腹立ちますね!
-
ティーママ
なんか、もう、わからないです。
となりで、イライラされ
とりあえず、頭冷やします。
今話しても無理なので- 12月27日
![コハルマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コハルマ
お小遣い三万円もらってるならその中から葉酸買ってるんですよね?
私からしたら、旦那さんが貯金もしてくれていて、八万ももらえてるなら何も不満はないですが(^^;
-
ティーママ
葉酸は、食費からだして、やりくりしてましたが、
旦那さんは、家族貯金から、だしたとおもったらしいです。
お小遣い3万でかえば、もっとよかったのか?
なんか!やっぱり、わがままとうけとられるんだともわかりました。
ありがとうございます。冷静にあいての立場に立ってもう一回考えます- 12月27日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
ウチは生活費1円もくれず離婚になります︎☺︎
確かに言われるのは嫌ですよね。子供の為を考えてるのにって。
だけどお金渡してくれるだけで有難いなーって思います!
-
ティーママ
そんな方も!
りんさん、すごいです。
わたし甘えてますね。
ありがとうございました- 12月27日
-
りん
全然凄くないですw
甘えてなんかないと思いますよ︎☺︎
ちゃんと子供の事考えてるなーって尊敬します!私なんて葉酸とか飲んだ事もなかったです💦
妊娠中は特に些細な事でイライラしちゃうけど、たまには息抜きもしながらマタニティ一ライフ送って下さいね︎☺︎- 12月27日
-
ティーママ
ありがとうございます。
多分結婚の決め手が妊娠で直ぐにだまになったので、今度こそという思いがつよかったんだとおもいます。
ティーママさん、私もっと強いママになれるようがんばります。- 12月27日
-
りん
結婚の決め手も同じです︎☺︎
歳も同じです!
今以上に頑張らなくてもいいですよ︎☺︎
1番大切なのはティーママさんらしくいる事です(*^^*)
私こそ遅くに返事してくれてありがとうございます☆
寝れなかったので嬉しいです(о´∀`о)- 12月27日
![ティーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティーママ
りんさん、しつれちしました。
お名前間違ってます↑
りんさんみたいに、がんばります。
遅い時間なのに、私のこんな話にほんとに感謝です
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
うーん…私葉酸買いましたがほとんど摂取してません(笑)
息子が食べてます^^;
息子の時も1回買ったきりで終わりましたー!
私ならの話ですが、生活費8万、お小遣い3万と貰ってるならお小遣いから葉酸、病院代出します!
今のご時世お小遣い3万ももらえる奥さんまずいないと思います^^;
足りなくて家族貯金に手を出すくらいなら、そのお小遣い何に使ってるんですか?と主さんに聞きたい。
8万あれば生活費は十分足りるはずなので。。
給料の内訳云々より、主さんのお小遣いの使い道の方が使途不明金に思えてなりません…
-
ティーママ
3万は今まで友人とランチいったりとか、私の洋服、化粧品、などでつかってました。
夫婦だから金額は平等じゃなくても
隠されることがいやでたまりませんでした。金額やボーナスにど、出世したことなど、おしえてほしかったんです。
生活費の内訳きかれるので、家の管理のお金がしりたかったんです。
自分は全て管理したいのに、私は許可がいるきがして。
でも、チビタマさんのような考えの方もいらっしゃる。
ってことは、私あまいのかともおもいます。
ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。- 12月27日
-
moon
贅沢ですね^^;
でも私面倒で友達との交流ないんで検診費用にやっぱり回しちゃうな。。
葉酸も結局自分の為なので小遣いから。
夫婦間での秘密って意外と多いと思います。
私も前夫の給料とか全く知りませんし、小遣い自体分かりませんでした。
私は私で、産後仕事してやりくりしてましたが、給料なんて旦那に言った事ないですよ。
宛にされたくないから…
多分旦那さんも同じ気持ちなんじゃないでしょうか?
お小遣いあげてるんだから言う必要がない。。
どうしても握りたいならとことん話し合うべきだと思います。- 12月27日
-
ティーママ
色々考えがあるんだということが、ここで、わかりました。
私も早く働けるよう頑張ります。
ありがとうございました!- 12月27日
ティーママ
ありがとうございます。
そーですね。
すこし、冷静になりたいとおもいます。