まるこめ
全く気にしていませんでした(OvO)
まこ
気にしてません。
近くに無農薬野菜を販売しているところはないですし、家計に余裕もないので(´・_・`)
ただ新鮮なうちに使うようにはしています。
あーママ
無農薬野菜を!!ってことはしませんでしたが、国内産の野菜にしました。
ゆく
私は絶対に無農薬!という程ではなく、値段と相談してできるだけ有機野菜を選ぶようにしていました。
というのも近所のスーパーが有機野菜コーナーを設けているのですが、日や種類によっては普通の野菜と有機とであまり値段が変わらないものもあったので。。。
数十円〜100円くらいの違いなら有機を選んでました。
何百円も違ったら普通の野菜を選ぶし、安売りの時はそっちを優先して買います(^O^)
田舎って事もありそのスーパーは結構お得な方だと思うのですが、高いところは高いですよね。もしこんなに安く売ってなかったらやっぱり気にせずに普通に買ってたと思います!
いまひろ
そうなんですね!
ありがとうございます!
いまひろ
そうですよね!
ネットなどで無農薬がいいと書いてあり、、でも無農薬が売ってるとこは少ないので皆さんどうしてるのかなーって思いまして質問させてもらいました!
私も新鮮なうちに使うようにします!
ありがとうございます!
いまひろ
私も国内産の野菜中心に買います!
ありがとうございます!
いまひろ
そういうスーパーがあるのはありがたいですね!
私も近所にあるか探してみます!
ありがとうございます!
りんごママ
特にこだわってません、本当はこだわりたいですが( •́ ̯•̀ )!!
生野菜として使う場合はしっかり洗う、、とかで対応してます☆
おーらふー
私は妊娠中から野菜はなるべくパルシステムのを使ってました☆自分がって言うより子供が離乳食はじめたら産地直送とか無農薬、低農薬のが安心かなと思って♬まぁこだわってるわけじゃないので、普通にスーパーの野菜も使いますけど、味が全然違うなーと感じます(^_^;)
いまひろ
こだわりたいですよね(>_<)
でもなかなか難しいですよね。
お返事ありがとうございます!
いまひろ
すごいですね(^^)
参考になります!
ありがとうございます!
コメント