
男児が夜間にぐずりだし、寝不足で悩んでいます。対策が知りたいです。
1月1日で3ヶ月になる男児を育てています。
もともと寝ぐずりはすごい子だったんですが、ここ最近夜間2時過ぎから1時間〜1時間半くらいでぐずりだします。
授乳しても1-2分で寝ちゃってまた1時間くらいで起きてしまいます😭
あまり欲しくなかったのかなって思って次は抱っこであやしますが、ヒートアップするだけで😅
みなさんの寝すぎるくらいだって書いてあるので心配になります。。
部屋は21度設定にして湿度も55〜60%になるように調湿しています。
何かいい対策ありますか?寝不足で辛いです笑
- まじょ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あーこ
私は断乳するまで夜グズグズでした…
寝不足で寝不足で…

タピ
うちの子と同じ誕生日かな〜😊
寝る時お包みで巻いたりしてみましたか?ビクッとなって起きてしまってるのかも。抱っこしても授乳しても無理な時は添い寝しておー泣け泣けと思いながら見守ったりしてます。添い乳とかはしてますかー?
-
まじょ
10月1日生まれです〜👶💓
お包み新生児の頃は使ってたんですが、今はやってないです😂 やってみようかなー💦
添い乳は癖になるのが怖くてしてません😭
見守る気持ちも大事ですよね!今日は少し泣け泣けって気持ちで見守ってみます👶- 12月27日

タピ
おんなじ誕生日です〜。母乳ですか?うちは基本母乳なんですが、寝る前だけミルクあげてます。いろいろ試して寝てくれるようになるといいですね😊
-
まじょ
同じ誕生日なんですね\( ˆoˆ )/コメントありがとうございます😊
うちも寝る前にミルクあげてます💦昨日は初めてしっかり4時間半寝てくれました♥️ 色々試してみます〜😭- 12月29日
まじょ
断乳まで…😭😭 うちもそんな気がしてきました笑
毎日寝不足ですよね😭