※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

リビングやダイニングにはフローリングやラグがあり、頭をぶつけることが多い状況です。危ないところに行くと、すぐ安全な場所に戻してもらえず、毎日のように頭をぶつけてしまっています。安全な場所に移動させる速さが早く、家事とのバランスが難しいです。頭をぶつけることが気になっており、アドバイスを求めています。

頭をぶつける対策について聞きたいです!
どんな感じの部屋にされてますか?
私はリビングにフローリングに余ってるマットレスをひいてある部分と
ラグを引いてる部分があり、フローリングむき出しのところもあります。
ダイニングはフローリングにラグのみです。
ずっと安全な場所に寝てるはずもなく、すぐにフローリング部分に
行ったり狭い家なのでキッチンまでもすぐ来ます。

毎日のように頭をぶつけてます😭
今も三段ボックス?みたいな所を掴んで、
手が滑ったのかそのままごつんっと頭をぶつけたり…
お座りしてそのまま倒れてフローリングにごつんっと😔

ちょっと危ないところに行ったな〜と思ったら
みなさんすぐ安全な場所に戻してますか?
移動の速さもすごいから、戻しては家事して
戻しては家事してとなかなか進みません😭
ハイローラックもあるのですが乗ってくれてるのは少しだけで嫌がります。
頭ぶつけるもの!と調べたら出てきましたが
やっぱり毎日のようにぶつけるのは気になってしまって…
アドバイスよろしくお願いします🙏✨

コメント

ママリ

うちもよくひっくり返ってます。うちは畳なので少しくらいまーいいか、と思ってますが、、😅
赤ちゃん用のクッションでできたヘッドギア(?)とかたまに着けてる子を見ますが、どうなんでしょうね??

  • しー

    しー

    ありがとうございます!
    畳は寝室なんですよね😔
    ヘッドギアどうなんでしょう…
    子どもが嫌がって取っちゃいそうですよね🤔

    • 12月26日