
生後2カ月の赤ちゃんですね。夜は8〜9時間まとまって寝ているようですが、そのまま寝かせておいても大丈夫でしょうか?間隔を空けて授乳しても問題ないでしょうか?
生後2カ月になりたてです!
完母です!
泣いたらあげる、泣いたらあげる、って感じで
だいたい3〜4時間、間隔があき、
一回を片乳6〜8分で寝てしまいます!
多いときは左右6分6分飲んだりします!
夜ぐっすり寝てくれるようになり、
まとまって8時間や9時間寝るんですが、寝かせておいていいですよね!?オムツや授乳で途中、泣いて起きたりしないです!しっかり寝てから泣きます!それからオムツ、授乳って感じなんですが、、、
新生児の頃は4時間以上空けないでと言われてました!
今は間が空いてもいいのでしょうか??😲😲😲
- みみ(5歳11ヶ月, 7歳)

おさるのジョージ
うちの子も夜ぐっすり寝て助かるのですが、6時間は開けない方がいいって言われ脱水になっても嫌なので起こして少しでも飲ませています(^^)

ジェシー
うちも2ヶ月頃からぐっすりで、夜中は全く起きない子でした(笑)
完ミだったので寝る前のミルクはたっぷり飲めるよう、その前のミルクを少なめにしたりしてましたが、完母だとそーゆー調整なかなかしづらいので心配になりますよね💦
体重がきちんと増えていて、脱水などもなければ大丈夫だと思いますよ。

usaton
私も2ヶ月ですが、長く寝てるときは起こさないで起きたときにおっぱいあげてます(^^)

あいあい
私も2ヶ月なりたてです!うちも起こさなかったら夜はいつまでも寝てしまいおっぱいがガチガチになります。
先日おっぱい外来で相談したら長くても5時間までにしないとおっぱい出なくなるよと言われました。なので5時間たっても寝てる時は搾乳してます💦
寝てる時に飲ませても全然飲まないので😭

まるまる
うちも最近たっぷり寝るので夜から朝までの9時間くらい空きますよ😊
体重の増え等問題無いなら大丈夫とこの前保健師さんに言われました(*^^*)
お腹空いたら泣きますし、夏じゃ無いのでそこまで脱水は大丈夫かなと😊
どうしてもいちにのさんが心配なら起こしたあげてもいいかもしれませんね✨
うちは夜泣きが始まる前の今寝てくれるうちに自分も寝とける内に寝とこう思考です😆笑

チッチ!!
新生児では今は違うので
時間があいて問題ないです!
そうやってリズムをつけていくものなので!
ただ、泣いたらおっぱいだけではなくなるので!段々と構ってちゃんの時間が増えてくるので、オムツから抱っこしたり遊んだりしてもダメで熱とかも無いかとかみての授乳にしていけばいいと思いますよ^o^
コメント