※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちた
子育て・グッズ

退院して3日目で母乳が出ていますが、赤ちゃんが満足していないようです。母乳とミルクを組み合わせていますが、満足させることができず悩んでいます。同じ経験の方、解決方法を教えてください。

退院して3日目です。
母乳が出て4日目なんですが、母乳だけで赤ちゃんが満足している感じがしません。
母乳が出る前は、病院でミルクをあげていました。
母乳が出てからは、母乳あげてからミルクをあげています。
そうすると満足そうにして寝ます。

なるべく母乳で育てたいと思っていて、定期的に吸わせていますが、今日も両胸合わせて30分ほど吸わせましたが、まだ満足してないようだったので、ミルクをあげて落ち着かせました。。。
みなさんは、このような事はありましたか?
また、どうやって解決しましたか???

コメント

ジョージ🐵

退院して4日目ならまだ母乳もそんなに出ないだろうし、ミルク出す感じで大丈夫だと思いますよー??
わたしも1ヶ月検診くらいまではミルクたしてて、本格的に母乳が出始めたのもそのくらいだったと思います。
1ヶ月検診で母乳がどれくらいでてるかみてもらって、ミルクまだたしたほうがいいか、もう足さなくていいかアドバイスもらって判断しました^_^

  • ちた

    ちた

    そうなんですね!
    出産後、入院中もおっぱいが張らず、退院までに母乳が出ないんじゃないかと不安でいっぱいで、今も少し焦っていました。。
    最初はミルク足してても後から母乳も出てくるんですね!
    私の乳首も短めなので、赤ちゃんが乳首じゃなく哺乳瓶に慣れたらどうしようとかも思ってしまいました。。
    とりあえず今は気にせずミルク足してみます!!

    • 12月26日
  • ジョージ🐵

    ジョージ🐵

    入院中でおっばいたくさん出る人そんなにいないんじゃないかな?焦らなくても大丈夫ですよー!心配ならおっぱいマッサージとか行ってみるとまた違うと思いますよ!
    わたしは今回は2人目でかなり出がいいのでおっぱいマッサージするとさらに出ちゃうからって理由でマッサージなしになりました!お近くにやってくれるとこありませんかね^_^?
    毎日乳首吸わせてれば大丈夫みたいですよー!むしろ哺乳瓶使えた方がいざという時預けられるので便利ですよ!

    • 12月26日
  • ちた

    ちた

    なるほど!そうなんですね😂
    おっぱいマッサージもネットで調べたら自分で出来ますかね??
    こちら田舎なのであまりなさそうなので😂
    毎日吸わせてみれば良いんですね!
    是非参考にさせて頂きます!
    不安でいっぱいでしたが、焦らなくていいとわかり少し希望が見えました。笑

    • 12月26日
  • ジョージ🐵

    ジョージ🐵

    ちたさん一生懸命なお母さんでお子さん幸せですねぇ♡♡焦らなくても大丈夫ですよー!
    おっぱいマッサージぐぐれば出てくるので自分でもできますよー!おっぱい温めてマッサージするだけで全然ちがいますよー\( ¨̮ )/
    わたしもあした退院です!息子はまだ退院できないけど(;_;)いっしょに新生児の子育てがんばりましょーね!

    • 12月26日
ぴち

30分は吸わせすぎです。。
満足してないというのは泣いたのですか?疲れたとか、出てないのに吸ってウワーンってなったとかでは??
うちはミルクを足してましたよ!
軌道に乗ったのが1ヶ月過ぎてからでした。
そのうち出る!足りるようになる!とできるだけリラックスして構えることが大切と思います。
足りてないときは迷わず足す!何も悪いことないです(`・ω・´)
頻回授乳や夜間の授乳が母乳の分泌に良いらしいのでわたしはそれに力入れてました♪

  • ちた

    ちた

    30分吸わせすぎですよね。。
    赤ちゃんが乳首から全く離れなかった場合は、こちらから離してミルクに切り替えた方が良いですか??
    ついつい乳首から離れないから、与えられるだけ与えていいと思っていました。
    泣いてはいないのですが、ウワーンとかグズグズしている感じです。
    そのうち出るようになる!って思えず、焦っているみたいです😂
    リラックス大事なんですね😂
    ちなみに、13時に30分母乳与え、今母乳出るか心配になり搾乳してみたら全然出ずでした。。これからなんですね!

    • 12月26日
  • ぴち

    ぴち

    私は5分×左右の2セットと時間を決めて授乳してましたよ!離さなくても5分、離せばそこまでで右(左)へという感じでしてました!
    私はできたら母乳で育てたいな、くらいの勢いだったので、母乳あげて1.2時間とかで泣いたらハイハイミルクミルクという感じで足してました。ミルク楽ですし( ´・ω・`)

    • 12月26日
さ

現在完母ですが、完全に完母にしたのは1ヶ月検診のあとです😊同じく母乳をあげてからミルクをあげてましたよ。
不安であれば母乳外来とかへ行くと、どれくらい飲めてるか確認できますよ💡

ちなみに、授乳は30分以上はしない方がいいみたいです😊
体力だけ使って飲めてないから体重が増えないらしいです。なので、私は最長でも左右10分ずつで終了して、それでも足りなければミルクでした。

  • ちた

    ちた

    やはりみなさん1ヶ月検診あとから本格的に出はじめたんですね!
    少し安心しました😂

    授乳時間に気をつけて、足りなければミルク追加してみます!

    • 12月26日
❥k-mama❥

あたしも最初はあまり母乳も出ず、赤ちゃんもうまく吸えずでした(*´-`)
しばらく混合でしたよー。
赤ちゃんもうまく吸えないのでまだまだおっぱいの後はミルクだと思います(*´-`)
母乳で足りてくると自然にミルク飲まなくなります(*´-`)
完母を思われてるなら頻回授乳は大事だと思います!

だんだんミルクの回数が減り2ヶ月頃から母乳だけで今は完母です。

  • ちた

    ちた

    VSさんも、最初はうまく吸ってくれずだったのですね😂
    それでもちゃんと完母になったんですね!!
    無知ですみませんが、頻回授乳というのは、授乳するたびにおっぱいを吸わせれば良いということでしょうか?

    • 12月26日
  • ❥k-mama❥

    ❥k-mama❥

    ほんと今はすごく上手に吸ってくれますよ💕
    そうです(*⁰▿⁰*)
    頻回授乳は欲しがるだけ母乳をあげるってことです(*´-`)
    1日10数回くらいですかね(*´-`)
    大変だけど赤ちゃんの為なら頑張れました💕

    • 12月26日
  • ちた

    ちた

    そうなんですね〜!
    やっぱ日が浅いから、赤ちゃんもまだ慣れてないんですかね😂
    私も気持ちが焦り過ぎました!

    授乳の度に毎回母乳あげてみます!
    頑張ってみます^ ^!

    • 12月26日