
旦那の仕事が忙しくて病院の面会時間に合わない。長く面会したいけど難しいかも。同じ状況の方の経験を聞きたいです。
お世話になっております!まだ少し先ですが、バースプランについて少し調べてみました。
お産後の旦那様の面会についての質問です。
私の旦那は飲食で朝から夜11時まで仕事が終わりません。病院のHPで面会時間を調べてみたのですが、総合病院だからなのか夜の8時まででした。
まだ病院にはお話してませんが、長くしてほしいとお願いしたらしてくれるものでしょうか?難しいだろうなぁとは思ってるのですが...
旦那は仕事が忙しすぎて、休みもない状況で本当に可哀想で...子供が生まれた時くらいゆっくりさせてあげたいのですが出来なさそうなのです...
同じような旦那様がいらっしゃってこうしたよーってことがあれば教えていただきたいです!
- あむ(9歳)
コメント

Emama..♡
参考になるかは分かりませんが…
私の出産した病院(個人病院)は面会が朝の8:00-21:00でした
面会時間を伸ばすのは多分無理だと思います😭
21:00になると通用口の鍵をかけるのでアナウンスが流れてました
違うお部屋の旦那さんはお泊まりされてたそうです
その方は多分面会時間内に来てたのかも知れないので何とも言えないのですが
私の旦那も面会時間に間に合いそうにない時はこちらから今日は大丈夫だよーっと連絡いれてました!

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
うちの旦那も飲食店で帰宅は2時とかです!面会は諦めました笑
もちろん産まれたからといって、育休が貰えるわけでもなく通常通りでした。
仕事で大変なのは分かるけど、やっぱり子どもとの時間も大切にしてほしいので、仕事が休みの日は1日見てもらってます!旦那も進んでオムツ変えたりミルク作ったりしてるし、娘との時間は癒されると言ってます♡
私は子どもが生まれたら旦那を気遣う余裕はなかったです( ̄▽ ̄)笑
-
あむ
回答ありがとうございます!
2時!?居酒屋さんとかですかね...飲食大変ですよね...やはり諦めですかね(´・ω・`)
ですよね。旦那のとこもなんもないはずです...扶養に入るのさえすごく手間取った会社だったし!( ー̀дー́ )
旦那様にとって癒やしになるって言うのは嬉しい言葉ですね!
私の旦那もそうなってくれたら嬉しいです(*´╰╯`๓)
実際生まれてしまったら面会どころじゃなかったwなんてこともあるかも?(笑)- 9月6日
-
ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
23時閉店の焼き肉屋さんです◡̈次の日の仕込みが多いので、なかなか終わらず(T_T)
病院に泊まる事も可能だったのですが、病院がお店の配達エリアでしょっちゅう来てると言ってたので、だらしない姿を見られるのは恥ずかしくて辞めました笑
どんなに疲れて帰ってきても、育児ができない事を毎日ブツブツ言ってます◡̈笑
うちは妊婦健診に毎回一緒に行って成長を見てたので、その効果かな?と思います\(^o^)/
そうですね!面会時間内は赤ちゃんの検査、お母さんの産後の経過、自分のお風呂、ご飯で夜になるのが早かったです笑- 9月6日
-
あむ
え!旦那も焼肉屋です!仕込みはランチの時なのでパソコン業務終わったら帰れるのですが...売れた日の夜は遅いですよねぇ(T_T)
なんていい旦那様♡
私のとこはまだ1回も検診来れてないです(тωт。`)親心を早めに植えつけないと!!
そうなんですね!まだ痛いのもあるだろうし構ってられないですね(*´ω`*)楽しみです(笑)- 9月7日
-
ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
そうなんですか!偶然⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝♡ランチですか〜!うちはランチある店舗とない店舗があって、ない店舗なんでその時間に仕込みもあるんですが
夜はスープ、ある程度の肉で次の日にサラダ系やってます!笑
やっぱり売れた日遅いですよね!繁忙期に100万売った時は明るくなって帰ってきてました笑
やっぱりエコーで動く姿を見てたおかげか、妊娠中でもパパになれてました♡
痛いし眠いしで睡眠優先でした笑- 9月7日
-
あむ
ほんと!すごい偶然(*´艸`)
ランチは一日いないので寂しいですよぉ...
旦那のとこは100万売れる店ではないんですが、近くの店舗が100万売る店舗なんで、まさかご近所さん!?なわけないですよねぇ(>艸<)
いいなあいいなあ!٩(*>▽<*)۶
早く見せてあげたいし、パパになってほしいー!
今も睡眠優先の生活なので生まれたら赤ちゃんと睡眠になりそうです(*∀*)- 9月7日

たらこ*
うちの旦那も
同じような感じです!
飲食業なので
仕方ないのは承知してますが
やっぱり寂しいです(´・・`)
わたしが子供を産んだ産院も
20時まででした…
でもたまたま
旦那の休みの前の日に
破水し入院したので
立ち会ってそのまま朝まで
一緒に過ごせました!
こればっかりは
タイミングがよかった
としか言えないんですが笑
お産が夜中の場合は
8時を過ぎても
入れてくれるようです!
あとは急に入院になる場合も
開けてくれるようです!
面会時間を
伸ばしてもらうのは
無理かもしれませんね(;;)
難しいですよね(;;)
-
あむ
回答ありがとうございます!
やっぱり寂しいですよね(´;ω;`)
入院したことないので怖くないのかな!?とか不安だったり(笑)
タイミングいいですね!赤ちゃんにお父さんが来れる時に出てきてねって言ってたらそうなってくれないかなーなんて(〃艸〃)
やはり面会は難しいですよねぇ...
その代わりお産は絶対来て欲しいのでお願いしてみます!
ありがとうございました!♡- 9月7日
-
たらこ*
それ思いました!
夜の病院とか怖い
イメージしかないです笑
まさかと思いました!
週1休みなので
15%くらいの確率ですよね笑
お腹にむかって
話しかけてあげたら
わかるのかもですね♡♡
せめてお産に
立ち会ってもらえたら
うれしいですね♡- 9月7日
-
あむ
ほん怖のテレビとか見てるともう怖くて想像ちゃいます(笑)
親孝行なお子さんです♡
臨月くらいになったら呪文のように語りかけてやります(๑¯ω¯๑)
一生の思い出だし、パパの自覚を持ってもらうためにも!絶対!(*¯艸¯)- 9月7日

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
あれれっ笑
旦那の店も100万は繁忙期だけです!
同じく近くの店舗がよく100万近く売ります!笑
まさか…笑
今日帰ってきた時に娘がちょうど起きちゃったんですけど、嬉しそうに抱っこしてます笑
なりますなります!産後1ヶ月は寝てばっかりでした笑
-
あむ
あれあれ?(*´pq`*)まさかまさか?
私も焼肉屋で働いてましたが100万売る日は地獄(´⊙ω⊙`)ゆーちゃん旦那様頑張ってください💪
旦那様よかったですね(๑¯ω¯๑)!
私の旦那、この前ボソッと子供と接する時間が短くてたまに来るおじさんって思われたどうしようって心配してました(笑)
それはないやろーって言いましたけど...(๑¯﹀¯๑)
赤ちゃんのリズムも大変ですもんね!寝れるときに寝とかないと!- 9月7日

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
あ、私実は旦那と同じ会社で働いてました笑
なので元焼肉屋店員です笑
100万の日は地獄ですよね!クルクル回ってました笑
忙しすぎるとなぜか笑えてきて同じフロア担当の子と、今日ヤバイね!うける!って爆笑してました( ̄▽ ̄)
それ!私が旦那に言いました〜笑
今はいいとしても、保育園、小学生になった時はほとんどパパとの時間ないですよね(>_<)
完璧すれ違い。パパ休みの日は子ども学校…子どもが長期休みの月はパパ繁忙期で休みが取れるか取れないか微妙。
悩みどころです(>_<)
-
あむ
えー!(⊙ω⊙)すごい!w
そうそう!アドレナリンが出とる!今日は何でも出来そうやで!とか言ってました(((о( 'ω' )ο)))
小さいうちはまだいいかもしれないですが、少し大きくなるとなんでパパいないのー?って言われたりするとパパも寂しいですもんね(´・ω・`)
8月とかひどいですよねぇ...
身体が心配です(╥﹏╥)- 9月7日
あむ
回答ありがとうございます!
やはりそうですよねぇ...個人だと長いところもあるみたいでいいなぁ(•́-•̀٥)
お泊りとかなさる場合だと寝床とかはどうなるのでしょう!?
出産後一回くらいは見に来てほしいんですよねぇ(。´Д⊂)
Emama..♡
個人病院だと部屋を選べる所が多いとおもうんですが
私の所は、大部屋、2人部屋、一人部屋、一人部屋(シャワートイレ付き)の部屋があって
一人部屋のシャワートイレ付きの部屋には簡易ベッドがあったのでそこで寝泊りしてたみたいです!
一緒に喜んで欲しいですよね😢
病院にダメもとで頼んでみるしかなさそうですね🙌
もし母子同室なのであればお子さんの動画や写真を送ってあげると旦那さんも喜ばれると思いますよ💓
あむ
個人だと充実してますねぇ(๑•́₃•̀๑)
総合病院だからきっと大部屋...😭
1回聞いてみようと思います!!
動画と写真はうざがるくらい送ります♥ありがとうございました*。٩(ˊᗜˋ*)*。