
旦那のせいで義両親と実家は仲悪い?んですが(遠いから頻繁には会えませ…
旦那のせいで義両親と実家は仲悪い?んですが(遠いから頻繁には会えません)
普通、何か品物を送った場合、届いたとかお礼の電話とかしますよね?😅
実家が義実家に送ったのに連絡がなく、旦那に連絡がきました😅
親は届いたのかなって心配してたのと、少しお話したいなって思ったみたいです😣
それで義両親からお返しの品が届いたので親は普通に連絡するといいます。
旦那に聞いたら、毎回毎回着いたって連絡しなくていいと言います。
常識的に考えて私はすると思うんですが…
前も品が届いたので、電話したみたいですが留守電になったのでメッセージ残してもなにもありませんでした。
このような考えの人とはどうしたらいいのでしょうか?(´・ω・`)
- リア(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

RY ♛ Mama
常識か非常識かは分からないですが
普通は連絡一本入れるのが暗黙のルール
みたいな感じですよね😣😣
こっちから届いた?としつこく連絡
するぐらいしか思いつかないです😅

猫まる
我が家では、義実家の方が、送り送られで、エンドレスになったり、こんなもの送られた。うちは、こんだけやったのに~というやり取りがお互いに気まずいし、面倒なので、一切送らなくて良いというスタンスなので、甘えさせてもらってます。
お歳暮などのやり取りは、全くありません。
それでも送ったり、送られたりしたときは、私や旦那に伝言を頼むと言い、直接のやり取りは基本的に無いです。
仲が悪いというわけではありませんが。
たまに、会った時や電話をするような出来事があった時だけ、直接の御礼の電話なりします。
-
リア
それもそれでいいですよね!
お歳暮とかではないんですが…
色々あって結婚式もできなかったし、私は今後したいなって言ってるので親が気を利かせて、品を送れば少しお話できるかなとなんとかしてくれようとしてました😅
私も全然あってないので…- 12月26日
-
猫まる
顔合わせという意味なら、無理矢理にでも、時間と場所を作るしかないと思いますよ。
それが面倒だと言うなら、その一回だけで、あとは会ったりしなくても良いからと条件を付けるか。。。- 12月26日
-
リア
顔合わせはしました!
が、顔合わせの時に旦那のせいで両家話し合いみたいになってしまって…
こそからも色々あり、あったり話したりしてないんですよ😅- 12月26日

ゆっきぃ
うちも毎年お歳暮とお中元贈ってますが、義実家からは旦那か私によろしく伝えてって言われます❗電話でお礼してないの?って私も思ってたので、気持ちわかります。普通は電話でお礼するものだとは思います!
-
リア
ですよね💦
しかも親同士なんだからって思います💦- 12月26日

みい🌻
うちと一緒です!!!笑
両親が義両親宅にお歳暮を
送ったらお礼の連絡はありません😣
義両親から届いたら
うちの両親は必ず連絡します!
うちも主人に連絡きましたよ😅
だから主人がちゃんと
連絡しなよ!って言ってからは
してるようです💦
義両親は特に義母は
少し常識がズレています😅
-
リア
やっぱりズレてますよね💦
息子に言ってもしかたないだろ💦って思います😱- 12月26日
-
みい🌻
そうですよね💦
全然関係ないですが
今日の晩義両親がうちに来て
1日遅めのクリスマスパーティー
をするので朝掃除を頑張ったから
昼間は体力温存中です(笑)
絶対疲れると思うので😂💦- 12月26日
-
リア
そうなんですね!
それはお疲れ様です👏✨
結構近いんですか??
楽しんでください😆- 12月26日
-
みい🌻
実家、義実家も近いですし
うちから義実家は車で
15分程の距離です😆笑- 12月26日
-
リア
近い!!笑
義実家は新幹線使うくらいなので大変です😅
東北なので年末年始は行ったことありません。
今年は子供生まれましたが夏に行く予定です😅- 12月26日

ちょこ
私も電話でお礼をすべきと思いますが、旦那さんがしなくていいといったり、なんとなく向こうのご両親は電話するのがめんどくさそうな感じがするので...それならそうと、自分の両親にはもう電話しなくていいよ、と伝えます。その代わり、品物を送る時に一言手紙を添えて、その時にお礼を書くといいのかなと思います。
-
リア
私も親にそう伝えたのですが…
次送る時は手紙添えてもらいます😅💦
まぁ、もう品自体送らなくていいと思ってますが😅
私は義両親あんまり好きじゃないので😅- 12月26日
リア
そうですよねー😅
そういうのしない人なんですねきっと😅