
コメント

Mianko
赤ちゃんも飲みたく無い時もあると…ウチの三番目の子は、お腹すいてないのに授乳しようとすると、泣いて嫌がってました。他の子達はやるだけ飲んでたのに…😅その子その子の性格もあるし、と思い、お腹空いたって感じで泣いたらやってました。
私も心配して、色々試そうとしましたが結局無駄でした。欲しいって飲む時は泣きます😭

デイジー♥
うちも昨日そんな感じでした!
泣いてたのでおっぱいくわえさせたらすこしくわえて泣いて離すの繰り返しだったので、飲みたくないのかなと思い抱っこしてあやしてたらそのまま寝ちゃいました😅授乳時間5時間とか空いてて心配だったんですけど、起きたら普通に飲んでくれたので、あまり気にしなくても大丈夫ですよ!
-
ふがし
同じような感じですね!
いつもは2.3時間起きにはのむから間あくとちょっと心配になっちゃいますw
気にしすぎなのはわかってるんですけどね😂
慣れたら気にしなくもなるのかな💭- 12月27日
ふがし
性格もありますよね(;・∀・)
諦めてまた寝かせたら5分後くらいにふがふがが、ヒートアップしてきたので飲ませてみたら飲みました!
自分の中のタイミングでもあったんですかね?←
もう2ヶ月になるのに全然気持ちわかってあげられなくて情けないです😞
Mianko
私も3人目でしたが、ずっーっと掴めませんでした😅上の子供と離れてたので、私も神経質になってましたが、今思うと心配し過ぎてたと思ってます。毎日、分からなくてかなり悩んでノイローゼになりかけ…でも子供は何かしてほしい時は必ず泣くし、なんで泣いてるのかもその時で違うのでこれかな?あれかな?で結局違ったり( •᷄⌓•᷅ )੨੨親も一緒に成長するから
ふがし
あんまり悩みすぎても仕方ないですよね😵
泣いたら泣いたで色々試してみることにします🤔