![しお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がお菓子にハマり、食べ物を要求し続けて困っています。肥満気味でおやつを控えたいが、イライラしてしまいます。このような状況に戸惑んでいます。
息子がお菓子にハマってしまいました
手を引っ張って出せ出せと泣きます
気をそらしたりご飯沢山あげてもおかしおかし!と泣きます
今までは殆どあげた事がなく、お出かけの際どうしてもって時にあげたりはしてましたが毎時間のおねだりに正直かなりイラついてしまいます
おやつもあげた事あんまりないんですが、ご飯めちゃくちゃ沢山食べてお腹凄いので…
怒ってしまいます
今も大泣き
肥満気味なのであげたくありません
さつまいもやリンゴを沢山食べても食べ終わればすぐにおかし!と私の手を引っ張っておかし置いてる棚を指差しこれこれ!といいます
取るまでやるのでイライラします
うちだけでしょうか?
急にこんな風になって戸惑ってます
- しお(7歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イヤイヤ期も入ってますし
大変ですよね😭😭
お菓子置いてる場所を
寝てる時にでも片付けましょう!
空になったところを見せてない事を
見せたらどうでしょうか?
うちの子もそうでしたよ😢😢
でもない物はない!と分かれば
諦めましたよ!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも似たり寄ったりなんですー(´;ω;`)
隠してても見つけてくるし
あけるまでグズグズ
言ってあげくに
床に反り返る様に
ギャンギャン泣いてます。
気を紛らわす事は
難しいですよねー!
もうわかってるんだもん。
最悪、うちは
部屋を暗くして
こわいこわいくるよ!
って放置してます。笑
虐待してるんじゃないかと
周りに思われるかと
親はヒヤヒヤしてますが
与えてたらキリがないと、、笑
-
しお
お仲間ですね
うちもです
義母に厳し過ぎないかって言われますけどスルーしてます
義母が甘やかし過ぎて折角慣れた頃に振り出しに戻すのでかなり邪魔です
何度言っても聞かない
お陰で他所の子より横に大きいです
顔はしゅっとしてるので義母はわかんないって言ってます
お腹見せても凄いしか言わない
今10歳で糖尿病、通風の児童が増えてて問題になってるらしいんです
うちの子そこまでてはないですが体重は増えてるのであんなサラダのみとかそんな生活はさせたくないんです
だから厳しめにやってるのに…
うちもあまりにも泣くし泣く頻度も多いので虐待疑われてないか心配です
あまりにも聞き分けが悪いと怒鳴ってしまって…
それでうわーんって私に駆け寄ってくるので
ダメだよってぎゅーってしてるんですが
怒鳴り声と泣き声って良くないですもんね…
うちは年子なので怒らないと下の子が被害にあってること多くて
不満の矛先が下の子になる時あるんです
そうですよね
キリないですよね
義母にもきつめに言ったけど伝わってないっぽい
カステラもダメっていったらカステラはいいでしょ!ってダメだったの
ね〜
口煩い嫁になってる
嫌です理解なくて…- 12月26日
![みきはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきはな
うちも同じです😭
やっと最近、「一個ね」や「これでないないね」を聞いてくれるようになったので、小さいものを用意してあげています。あとはテレビやおもちゃなど気を引かせてお菓子から目をそらせるようにしてます!
-
しお
一個ねですね
うちの子なくなると怒るんです
少な目にしたら残りを出せって…
置いてある方指すんです
めちゃくちゃ見てるんで誤魔化せません
お菓子ブームきたんですかね…
そんなにあげてなかったし今までなんともなかったのに…- 12月26日
![ahyl❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahyl❤︎
うちも同じです😭
里帰り出産のため実家に帰って来てからです💦
久しぶりにしか会えないじじばばはどうしても甘いので大目に見てますが、私がいる時はダメと言って泣いてもあげません。
もちろんたまにはいいですが、ご飯をしっかり食べてる事が大前提だし、他のことで気をそらしたり泣いてもほっとけばそのうち泣き止みます。
たぶんママはくれないとわかってるんだと思います😅
あとはもう家にお菓子を置かない事ですかね😣
-
しお
お菓子置かないのいいですね
代わりに義母が与えそうで困ります
かわいそうとか言うけどサラダ食ってダイエットしてる子にしたいのかって言うと大袈裟と聞きません
お腹やばいんです
あまり噛まない子でよく食べる子なのでほぼ丸呑み
最近やっとゆっくり食べるようになってきたんですが
義母がホイホイあげ過ぎちゃうんです
うちの子腎臓悪くてそれで消化遅いのも少なからずあるんじゃないかと思って何度も頼んでますが昔の人なので聞きやしません…
毎日来るからやめろっていってもあげちゃうし持ってきます
来ないでほしいです…- 12月26日
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
うちはお菓子ではなく、パンとかチーかまとかにハマってしまってます💦
なのでチーかまは買うのやめました😭私は食べたいのですが…
ないなら、そもそもあげられないし…って事で💡
パンは常備してあるのでありますが、断固として出しません!
うちは夜寝る前、眠くなると「パン〜パン〜」とパンパンコールが始まります😂
しお
イヤイヤ入ってます
かなり手を焼いてます
やってみます
手の届かない見えない所に置いてるので取っての催促凄くて…
ないじゃ通じてないので泣き止んで遊んですぐにこれこれ!っておかしの場所を指します
諦めてくれればいいなあ
ありがとうございます