

Anp
でも変な話義両親がいつ亡くなるのかも分かりませんよね😂
それをあてにするのもどうなのかなぁ…と思います!

はじめてのママリ🔰
うちも長男で自営なのですが
いずれは、義母達が現在住んでる家に
移ります。でも徒歩圏内で
家を建てましたよ!

あーか
うちもそんな感じで、いずれ実家が旦那の家になって、同居も考えてないです(・ω・)/
家建てる予定ないですよ!
家建てたところで、いざ実家が空いた時余るだけだし、その時売り出す価値があるかも分からないですし、場合によってはマイナスになりかねないので。。
-
さくら
そうですよね。私側に空き家が一つできそうだし、ローン組んで建てるのがお金もったいなくて悩んでました。
- 12月26日

退会ユーザー
うちは、旦那はひとりっ子ですが
同居もしませんし
マイホームも買いません🤗
義実家は、持ち家なので
亡くなったら売るともう言ってます。笑

しーちゃん
同じ感じです。
旦那は長男。
実家は築60年近くなる沖縄の珍しい瓦屋で両親はまだ若く。。。
建て直したくない。でもいつなにがあるかわからない。
とのこと💦
なので近くに中古一軒家か安めの新築たてるかなやんでます😂
私に連れ子がいるので将来的に私の子に新しく買った土地をあげようかと思ってるので、二人いるので100坪で探してます!
建築系家系なのでリフォームも安めにできそうだし10年住めればいいかなーと思ってるのでできれば中古がいいなー😰

オブラート
うちは、戸建ての持ち家がありいつか相続する予定ですが、
別で分譲マンションを買いました。
賃貸だと支払い続けるだけで掛け捨てになりますが、
マンションを買っておけば相続したときに売り、リフォーム費用にもできるので。。

Ƴʋʋʋ...♡ྉ
ウチも旦那が長男で実家があるから建てないと言われます。
でも、1番欲しい時期(子供達が思春期)に自分の部屋がないアパート暮らしして大学なので一人暮らしをしだした時に家を継ぐとなったら逆に大人2人だけじゃ広過ぎて逆に要らないです。
なら子供達が1番部屋を使う時期に家があった方が私はいいです。
それに、義実家住みづらい所にあるので正直住みたくないです💦

805a24
うちも自営で後継ぎ長男なので、いずれは自分達の財産となってしまう家や使えん山達がありますが(笑)どうするー?って話には旦那となりますね(´・ω・`)
不便なとこなので私はそこに住むつもりもなく同居断ってますので、子供達が小学生になる前に別のとこに新居構えるつもりです!
義両親がどうなるかわかりませんし、家建てなくてもいいかもですが子供達が大きくなると住まいは広い方がいいかもですね💦
コメント