![りょっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の妊婦が、内診後に出血があり、その後に赤ピンクの血とゼリー状の塊が出た。陣痛が心配。出産の兆候でしょうか?
こんばんは!
今日で妊娠38週と1日のものです。
昨日12/25、午前中診察の為
検診へ。初めての内診グリグリ(卵膜剥離)をされ、
出血がひどかった為、処置をしてそのあいだ
その日2回目のNST。
NST終わったあとは出血もとまっており、
ガーゼをとってもらい、帰宅!
内診グリグリからずっと生理痛のような
お腹の痛みと肛門付近も鈍痛..
ただ、夜には良くなりクリスマスパーティー。
12/26、am2:00頃
トイレで目覚めると、ちょっとだけ
赤ピンクのような血がティッシュに付着。
12/26、am4:00頃
またトイレで目覚め、尿を足しティッシュで拭くと
小さな血の塊とゼリー状のような赤ピンクの
どろっとしたものがティッシュに
べったり。何回か拭いても出てくる。
これは、おしるしなんでしょうか..?
お腹の張りや痛みはありません!!
いつ陣痛がくるのか怖くてたまりません..
- りょっぴ(7歳)
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
おしるしな気がします^_^
様子見てみてください!
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
どろっとしたものなら、
おしるしかもですね😌👍🏻
後少しですね!頑張ってきてください‼︎
コメント