
子供の乾燥肌で、ヘパリン類似物質とヒルドイドローションを処方されました。薬局での対応に戸惑いがあります。保湿効果の比較を知りたいです。皮膚科通院者いますか?
子供がかなり乾燥肌で12月頭に皮膚科で
ヘパリン類似物質を2本出して頂きました
無くなったため今日また貰いに行くと保険じょう
1カ月に2本までしか出せないと言われプロペトを処方されました。
せっかく良くなっているのに悪化させたくない
と思い別の皮膚科に行くとヒルドイドローションが処方されました
そこの皮膚科は処方せんの薬局で薬を頂くのですが
お薬手帳を出すとなぜ1日に2つも皮膚科に行くのかと聞かれすごく難しい顔をされました。
1カ月に何箇所かの皮膚科に行かれてる方いらっしゃいますか?
ヘパリン類似物質とヒルドイドローションだと
保湿効果はどちらのほうが高いですか?
- なつみ(7歳)

なつみ
追記です!
なぜ行かれてるのかもお伺いしたいです!

み
気になって調べたんですが、ヘパリン類似物質とヒルドイドは同じものみたいですよ🤔?る
-
み
すみません、余計な「る」が入ってしまいました…
次から薬局でなんか言われたら「セカンドオピニオンです!」と答えればいいと思います😊- 12月26日

ぴぴ
全然質問と関係ないかもしれませんが
うちもすごく乾燥肌ですがアズノールめっちゃよかったですよ!
アズノールは薄く伸ばして塗ったほうが良いみたいなのでコスパも良いですよ😊
うちはほっぺと足がひどいのでプロペトの上から重ねたりしてました♩

ゆうとまま
ヘパリンは青いやつでヒルドイドはピンクでしたね。
メーカーが違うだけで同じようなものだったと思います。
私は顔が赤ら顔でヒルドイドクリームもらいますが、一度4本くらいくれますよ。
赤ちゃんだから2本までなのかな?ちょっとわかりませんけど。

ジャンジャン🐻
ヒルドイド、ヘパリンはおなじですが、ローションだとさらっとしてる感じなので、我が家の子供達にはちょっと保湿が追いつかないです😅
プロペトも悪いものじゃないですよー😊
うちは皮膚科二件行ってます❗️
ちなみに保湿剤は小児科でももらえるので、うちは通院のついでに出しといてーって頼んでますよ😁

4匹のこっこちゃん
ヒルドイド系もヘパリン類似物質です。つまり、名前が違うだけで、どちらも同じ薬です。
ただ、クリームかローションかで保湿力は変わってきて、クリームの方が保湿効果は高いです。
うちの息子はら夏場はローション、冬場クリームで使い分けてって言われたこともありました。
保険上、1ヶ月に2本までは聞いたことがないですね。うちの息子もアトピーで、たくさんヒルドイドクリームが必要なんですが、一度に100グラムまでしか出せないけど、日を改めてもらえば、また100グラム出せると説明されてます。
一軒目は対応に疑問があるので、わたしなら病院変えるかもしれません。
調剤薬局でも、一軒目の対応に納得できなかったと素直に言っていいと思いますよ!

ぴぴぴ😎
ジェネリックかそうでないかって違いだと思います!(´・ω・`)

みーみ
回答にはなってないですが、最近保湿剤ヒルドイドなど保湿剤が転売する人がいるみたいで(子供の医療費無料を使って)そのうち気軽に保湿剤が処方されなくなるみたいです(⌒-⌒; )
小児科で言われました(u_u)
もしかしたら薬局で難しい顔されたのはなにか勘違いされたのかもしれませんね(⌒-⌒; )
うちも子供がアトピー疑いありなので保湿剤もらいに行きたいのですが…躊躇ってます…

みい
娘も頭の乾燥が酷くてうろこに
なってしまって病院通いです😭💭
うちもヒルドイド処方されて
1日2回塗ってます😳
あと頭は子供用のシャンプーを
使ってみてと言われてそれを
使い出してだいぶ落ち着いてきた気が
します☺️☺️
コメント