※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきちょこ
妊娠・出産

来年3月に出産予定で、帝王切開を覚悟中。帝王切開後、第二子までの妊活期間が気になる。アラフォーの先輩ママさんたちの経験を教えてほしい。

来年3月に出産予定です。
初めての出産で、高齢出産、BMI高めなのと、白衣高血圧なので、帝王切開も覚悟中です。
しかも、健診に行くたびに、横位や逆子…(^^;

帝王切開になった場合は、第二子までどのくらいの期間をあけての妊活になるのでしょうか。
自然分娩よりも期間が長いと聞いたような気がします。

アラフォーの先輩ママさんたちで、第1子、第2子をご出産された方、参考までに教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント

しーひーまま

先月、帝王切開しました〜😆
〈妊娠〉を1年間お休みするよう言われました😃

  • みきちょこ

    みきちょこ

    コメントありがとうございます。
    双子ちゃんのママさんなのですね!ご出産おめでとうございます(*^^*)

    妊娠まで1年あけるのですね。
    年齢的に焦りますが、無事に授かりますよーに♪

    • 12月25日
yuiyui

帝王切開の場合は、ドクターによって指導が違うみたいですが、わたしは産後1年後から妊活スタートokと言われました。できれば2年あけてもいいくらいとのこと。
お腹の傷と子宮の傷が完全に治らないと、子宮破裂や癒着で第二子の時にかなり危険とのことでしたれ

  • みきちょこ

    みきちょこ

    コメントありがとうございます。
    傷の治りしだいかもなのですね…(^^;

    2年あけることになったら、年齢的に、焦りそうですが、健康第一ですよね!
    帝王切開になったら、先生に確認します!

    • 12月25日
ちび

高齢出産で予定帝王切開でした。
二人目は1年開けてと指導を受けました。産後1年で診察を受けるのが一番いいんでしょうね。状態によっては待った方がいい場合もあるようですので。

ただ、産後何回か話している助産師さんは、アラフォーだったら1年待たずにはじめてもいいんじゃないかと…妊娠しずらくなる年齢ですしね。ちょうどそんな記事を雑誌で読まれたそうです。ただ赤ちゃんの安全にも関わることですから慎重にしたいですよね。

  • みきちょこ

    みきちょこ

    コメントありがとうございます。
    やはり、1年あけるのですね。

    アラフォーだと、焦りますが、赤ちゃんにも自分にもリスクはありますよね。
    病院の先生や助産師さんの指導を伺いたいと思います。

    • 12月25日
まさこ

一人目から高齢出産です。
一人目を帝王切開で出産しています。
一年空けて、一人目が二歳になる時に出産するのがベストだけど、治療して一人目を授かったことを話したら半年で妊活を始めてもいいと言われてましたが、うちは一年経ってから妊活して、一年二ヶ月で授かり、上の子が一歳十ヶ月の時に出産予定です😊

  • みきちょこ

    みきちょこ

    細かく教えていただき、ありがとうございます。
    二人目を病院で相談することも大切みたいですね。
    二人目の妊娠おめでとうございます。

    • 12月26日
  • まさこ

    まさこ


    ありがとうございます😊

    うちは、娘が一歳二ヶ月での時に、妊娠がわかったので
    その頃は娘は一人で歩けてたのと、断乳もしていて寝かしつけも主人が出来たり、母に見てもらったり出来たので、一年空けていて良かったなと思いました。

    • 12月26日
  • みきちょこ

    みきちょこ

    返信が大変遅くなりすみません。
    あまり早くに第二子妊娠となると、上のお子さんのお世話と重なって大変そうですね。
    1年くらい空けて計画していきたいと思いますねv(´▽`*)

    • 12月29日