
コメント

Hmama
保育所に入れて仕事をしないと家計が苦しいのですか??

T
私も来年からパートで働こうかなって考えてる所です!お義母さんは看護師なんですが私が産前まで介護士をしてたのもあり、保育料少し負担するから週4で9時から16時まで働きにおいでと言われました。正直家事育児を両立できる自身もないし、心の余裕を持って娘に接すること出来るのかなって不安です。何より娘と離れたくない。長い時間を週4で働く事を考えると寂しくて涙が出てくるくらいです💦旦那の環境は何も変わらずこちらばかり負担を押し付けて、時間が長いとか不満を言うと不貞腐れる旦那。本当にむかつきます。ハローワークに半年前とかに行くと早いので紹介出来ないと帰されましたよ。正社員で働くとしてあなたはいったい何を負担してくれるんですかね。家事育児を半分負担してくれるんですかって言いたい。本当に腹が立つ。嫁の気持ちを理解しようともしない。
すいません私の愚痴になってしまいました
-
えり
私も介護士として働いていましたよ。上の子が1歳のときに職場復帰し、保育所に預けて週5日時短勤務で働いてました。共働きになり時々手伝ってくれましたが、ほとんどうちがしてました。文句ばかり言われましたね。しまいには誰にでもできる仕事しとるからと言われたこともありました。愚痴もたまりますよね。
- 12月25日
-
T
結局はたまーーにの家事育児の手伝いのくせになんで文句言われる筋合いないです。そんなに働いてほしいなら、仕事行く前にゴミ出し洗濯物干しくらいしてほしいです。
介護が誰にでも出来る仕事?そんなわけが無い。命の関わる仕事で介護士が看取る事もあるし、臭いし利用者に暴力ふられることも無茶苦茶な事を言われることも休憩中でもコールばっかりで休めないし、いらいらしてしまう自分に自己嫌悪になって精神的に追い込まれるし、私の旦那もですが舐めすぎです。子供のうんちも変えれないし、可愛いわが子の世話すらまともに出来やんやつに介護っていう重い仕事が出来るわけがない。- 12月26日
-
えり
ほんとそうですよね😅少しはこっちが楽したいものです。
喧嘩したときによく言われますね。介護の仕事がどんだけ大変かわかってないんですよね‼️もう辛くて辞めようかなって思ったこともありました。私の旦那も子供のうんちはかえてくれないですね。上の子のときはおしっこはかえてくれましたが、下の子は全くです。今専業主婦でいることも嫌みたいで、喧嘩したときただボーッと家にいるだけなんやからと言われたこともあります。ほんま辛いです😵- 12月26日
-
T
分かります!みんな何回も落ち込みながら辞めたいって思いながらも頑張ってるのに分かってなさすぎです。どんだけストレスたまるか。
子供のオムツすらかえれないのに口出ししてくるなって感じですよね!
分かります!ただごろごろしてるだけやろ?とか夜泣きがひどい時とか寝不足って話をすると昼間いくらでも寝れるやんとか、旦那に見てもらってる間にしたかった掃除とかなんで今?とか言われます。一人じゃ娘がこれやんようにすると泣くし中々作業が出来ないからいてる時にするのに。まだ妊婦の時の方が手伝ってくれてました。ほんと暇人扱いされますよね。嫌になってきます。- 12月27日
-
えり
ストレス発散もなかなかできないですよね😢友達と休みが合わなくて遊びにも行けませんでしたし😅
夜泣きしてても横で旦那は普通に寝てましたしね😪やれるときにやることしたいのに今って言われると嫌ですよね。専業主婦は休みなしで暇じゃないですけどね。仕事で疲れとるって言われると私もって言いたくなることありました。- 12月27日

みっきー!
うちも待機児童で来月も入れず来年度にかけてますよ!
うちも旦那の給料じゃきついので…
内職とかはどうですか?そうすると少し順位が高くなるみたいですよ!!求職中よりかはましになるって役所に言われました( ´∀`)
-
えり
そうなんですね。内職でも順位あがるんですね。初めて知りました‼️ありがとうございます🙇
- 12月25日

雪だるま
待機児童どこも多いですよね。
求職中だと優先度さがっちゃうし、仕事も預け先確保してなければなかなかみつからないですよね💦
こっちだって働かないといけないことはわかってるのに責めることじゃなく一緒に考えて欲しいですよね。
託児所があるところあればいいですが、そういった職場ありそうですか?💦
-
えり
一緒に考えてくれたらありがたいですけど、うちの旦那さんは難しいですね😅
託児所がありそうな職場はなかなかないですね。文句ばかり言われて疲れちゃいました。- 12月25日

2児ママ
求職活動中とのことですが、
なにか求職活動してる証明とかいりました?
回答になってなくてごめんなさい😭
-
えり
保育園に提出する書類をもらいに言ったときに求職活動しているようの用紙があるみたいなので、もらいました。
キティさんも求職活動中ですか⁉️- 1月15日
-
2児ママ
求職中です! 面接とか何軒か受けられましたか??
- 1月15日
-
えり
まだ面接までいってないです。なかなかハローワークにも行けなくて、今日やっといけていいところ何件かみつけたところです。
- 1月15日
-
2児ママ
子供連れてハロワ行ってますか??
保育園申し込む時ハロワのカード提出とかありました??- 1月15日
-
えり
実母が仕事休みのときに子供連れて一緒に行ってます。
うちの保育園はカードの提出はなかったですね😃- 1月15日
-
2児ママ
そーなんですね!ありがとうございます!
- 1月15日
えり
ちょっと大変ですかね。上の子が1歳になったときに職場復帰して働いていました。ただ職場が遠くなり、旦那さんにもご飯の時間や寝る時間が遅い等と文句を言われて辞めました。
Hmama
働いても文句。働かなくても文句。
辛いですねぇー😵
それならどこの職場がこんな条件やからここにしたら?と決めてほしいですね🙌🏻
えり
ほんと辛いです😥
そのほうが文句言われないのでありがたいですが、難しいですね😵