
母がインフルエンザで、沐浴や子どもの風呂に不安。新幹線4時間の里帰りを検討中。対策が知りたい。
里帰り中です。生後1ヶ月ちょっとです。母がインフルエンザになりました。昨日午後発熱、今日解熱。
洗面所と風呂場の横が母の部屋なんですが、沐浴を迷ってます。(もちろん母はおふろ入らないけど、昨日使ってる)あと私の風呂も、いつも洗面所で子どもを待たせてるけど、立ち入らせたくない。
どうしたらいいでしょうか・・
自宅は新幹線4時間の距離です。すぐにでも帰るべきでしょうか。
ちなみに私と子の部屋は、洗面所&母の部屋の上の階で、日中はほぼずっとこもっていました。
不安でたまりません。私はマスクしてます。
- ママリ🔰
コメント

2児ママ
必ず移るとは限らないですが
お母様に近づかないことですね!

退会ユーザー
風呂は湿度があるので除菌したりすればだったらなような気がしますけどどうでしょうかねー。
-
ママリ🔰
お湯出しっ放しで湿度あげて除菌したらいいんでしょうか?調べてみます。
- 12月25日
-
退会ユーザー
乾燥してるところに菌はいますよー!
- 12月25日
-
ママリ🔰
ありがとうございます、とにかく加湿します。
- 12月25日

初めてのママリ🔰
里帰り中に大変ですね(>_<)
生後1ヶ月だと不安になりますよね💦
私だったらお風呂場を除菌して沐浴だけさせて自分は今日はお風呂我慢します💦
移らないことを祈ります!
-
ママリ🔰
ありがとうございます。沐浴はした方がいいですよね。
私は今日は入りませんが、明日以降も難しそうです。。
祈ってくださりありがとうございます😢- 12月25日

haru☆
インフルエンザ、飛沫感染?らしいので距離をとって、マスクしてできたら別な部屋だといいと思いますが、空気感染ではないみたいなので同じ部屋にいるから必ず移るわけではないので、あまり怖がらずに対策をしっかりとってれば大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )あとはきちんと換気をするのがいいそうです。
-
ママリ🔰
ありがとうございます。空気感染ではないのでそこまで怯えなくても大丈夫でしょうか💦換気もですね。心強いお言葉をありがとうございます!!
- 12月27日
-
haru☆
娘が学校でもらってきたことありますが、普通に生活していても移りませんでした!まだ小さい赤ちゃんだと心配ですが、あまり怖がらずに大丈夫だと思います。
- 12月27日
-
ママリ🔰
本当ですか!怖がりすぎかもしれません。再コメント。ありがとうございます。
- 12月27日
ママリ🔰
もちろん近づくことはしませんが、部屋の近くを通るのも怖くて。