
年末年始、旦那の実家に行くので質問させてください(*^^*)だいたいの荷…
年末年始、旦那の実家に行くので質問させてください(*^^*)
だいたいの荷物書き出してみたんですがかなり多くて、減らせるものがないか考え中です😅
5日間くらい義実家にお世話になる予定ですが、オムツは1パックそのまま持って行った方がいいでしょうか?
現地で買うのもありかと思ったんですが、かなり山奥で薬局まで車で一時間以上かかるようなところです…笑
検索したら「体温計や冷えピタは、もしものために持って行った方がいい」と出てきましたが、みなさん遠出される時持っていかれましたか?
ちなみに義実家にはたぶん体温計も冷えピタもないです😅
あと、お風呂についてなんですが、ベビー用のソープはボトルのまま持って行くべきですか?義実家が固形石鹸ならいいのですが、何使ってたか覚えてなくて…
何かに詰め替えて持って行くべきなのか、車移動なのでボトルのまま持って行くのか、固形石鹸を持って行くのか…迷ってます!
あと、これはいらなかった、持っていけばよかった、持って行って大正解!などの体験談も教えていただけると助かります😊
質問たくさんですが、遠出が初めてで不安なので、わかる範囲だけでもいいのでどなたか教えてください(>_<)
- あちゃん(8歳)
コメント

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は年末年始帰るときは、帰るまでに荷物をクロネコとか佐川急便とかで荷物を先に送ってます。帰りも義両親にたのみ荷物になるものは送ってもらい後日届きます。

ちぴ
オムツとおしりふきはいつもお義母さんが用意してくれるので、持って行っていません!
初めて息子連れて泊まりに行った時に、ボディソープや赤ちゃん用のハンガーなどはAmazonで注文して、義実家に届くようにしました笑
衣類などは前日にヤマトで送って、当日の午前中着で受け取ってもらってます。
なので、当日はほぼ手ぶらで行きます!( ¨̮ )
体温計は大人のでも測れるので、特に持っていったりしませんでした!
冷えピタは貼っても貼らなくてもそんなに効果はないみたいなので、持っていったことはありません。
-
ちぴ
送る荷物も、家族3人で2~3泊用の小さめのスーツケース1つで収まるくらいです。
- 12月25日
-
あちゃん
コメントありがとうございます😊
お義母さん、たぶん言っても分からない方なのでうちは自分で持って行くしかないです😭
ハンガー!!!お洗濯はしてくれるんですが、干すときあった方が良さそうですね!また荷物が増えました!笑
うちは旦那も私も大きいので、一応衣類は圧縮袋に詰めていきますがどうなることやら…
あまりにも量が多かったら送ることも検討します!- 12月25日
-
ちぴ
お洋服なんかは何泊分お持ちになる予定ですか?
お洗濯もされるようなので、大人も子供も3泊分あれば十分だと思いますよ!- 12月25日
-
あちゃん
一応下着も上下も靴下も3セットずつ持って行くつもりです!まだ圧縮袋やったことないので、どれくらい縮まるのか分からなくて💦
スーツケース1つで収まれば送らなくてすみますよね!- 12月25日
あちゃん
コメントありがとうございます😊
帰ってくる時は送る予定なんですが、行くときも送るの何故か思いつきませんでした😳💦
あまりにも多くなるようなら送るようにしてみます(*^^*)