
コメント

もふもふ
うちは旦那の遺伝なのか口呼吸が割と多くて、何かに夢中になっている時には口呼吸…。その都度、私が口をつまんで鼻呼吸にシフトチェンジさせてます(笑)
あとはご飯を食べる時にも口を閉じて噛ませるようにしてます。
もふもふ
うちは旦那の遺伝なのか口呼吸が割と多くて、何かに夢中になっている時には口呼吸…。その都度、私が口をつまんで鼻呼吸にシフトチェンジさせてます(笑)
あとはご飯を食べる時にも口を閉じて噛ませるようにしてます。
「子育て・グッズ」に関する質問
スプーン、フォークを鉛筆持ち?に練習というか持たせるようにしたのは何歳くらいからでしょうか?? 長女にスプーンやフォークを鉛筆持ちでできるように、少しでもその持ち方をしてたらめちゃくちゃ褒めるようにしてい…
2人乗りベビーカーについて 上の子2歳3ヶ月、下の子0歳5ヶ月の年子育児です。育休中で、上の子は保育園に登園しています。 夫の勤務の関係で、平日寝かしつけまでと、土日はワンオペになります。 今は義母が助けてくれて…
添い乳で寝てたのに全く寝なくなりました 抱っこもダメ、添い寝もだめです。ドライブしか寝てくれません。 もう寝かせ方がわかんないんですが、完ミの方ってどうやって寝かせてるんですか? ほんとにすごいです。 もう子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
夢中になってるとき!たしかに!!
口つまんだらいやがりませんか??
わたしは払われてしまい😱寝てるときに口をとじさせてます♡
食べるときも気をつけたほうがいいんですね!!
地道にしてたら減りますかね??
もふもふ
うちの子嫌がらないんです😮されるがままです笑
でも、口呼吸が減ってきた自覚はないんですよね💦
気付いた時に閉じさせるって感じです💦
言葉がわかるようになったらまた大分違うと思うのですがね…まだまだ地道に頑張ってます。。