
コメント

♡プリヤン♡
おかゆに入れてあげてはどうでしょう?( ^ω^ )

はじめてママリ
解決じゃないですが私も気になります(;_;)
鯛をあげてるのですが口から出してしまいます💦
-
∞ mama ∞
しらすより鯛のうほが食べやすそうですが、それでも出すんですね💦
タンパク質がいまのところ、豆腐かきなこしかあげられていないので、お魚食べてほしいです😭- 12月25日

退会ユーザー
小さじ1とかで良いと思います(^_^)
おかゆに混ぜたり野菜に混ぜたりしても良いと思います!
-
∞ mama ∞
小さじ1にしたのですが、スプーン1杯も食べていません(;▽;)
- 12月25日

よー
うちも最初凄く苦手でした💧しらすご飯は、全く口にしてくれなくて💧かぼちゃは甘くて好きな赤ちゃん多いので、お粥にかぼちゃとしらすを入れて、騙して食べさせたら、凄い勢いで食べましたよ!さつまいもやかぼちゃ、じゃがいもなど、甘い野菜のペーストとあげると食べ易いと思いますよ😊市販のかぼちゃフレークとかだと、お湯で溶いただけだとあんまりドロっとしないし、甘味も違うので、面倒ですがスーパーで買ってきて、種取って水洗いしてラップかけて8分くらいチンすると、柔らかくなります。適当に切って皮も切ってジップロックに入れれば、冷凍も出来て重宝しますよ👍🏻
-
∞ mama ∞
かぼちゃやいも類はうちの子も好きなので、混ぜて騙し騙しあげてみます😊!
- 12月25日

えりにゃん
うちもタンパク質は豆腐ときな粉しか食べないです😭
しらすは嫌々食べてて最後に全部嘔吐しちゃってから怖くてあげれず…
今日納豆あげたけど、めっちゃ嫌そうでした😂
もっと形があるもの食べれるようになってから魚とかササミとか納豆試そうと思ってます!!
納豆はあげてみましたか??友達の子供は納豆大好きだからいつも納豆とお粥あげてるって言ってました!!
-
∞ mama ∞
嘔吐すると次が怖いですよね💦
納豆はまだあげたことないです。
年明けたらあげてみようかな🙄- 12月25日
-
えりにゃん
そうなんですよね😂
納豆も白身魚もおえってするからあげたくなくて😭💦
納豆気に入ってくれるといいですね❤
今後は卵も食べれるようになるし、タンパク質の材料も増えるので、うちは当分豆腐ときな粉で乗り切ろうと思ってます(´・×・`)笑
あ!高野豆腐をすりおろして使うのも栄養価高くていいみたいですよ!!- 12月25日
-
∞ mama ∞
納豆も嫌がったら私も、しばらく豆腐ときな粉で乗り切ります(笑)
- 12月25日
∞ mama ∞
そもそもお粥があまり好きではないようで、いつも好きなさつまいもやかぼちゃ、じゃがいもなんかとお粥を混ぜてあげています。なので、お粥にしらすを混ぜてあげてみたのですが、口を瞑って開けませでした😭