
3〜4ヶ月の娘が脳性麻痺やてんかんの症状が気になる。行動について心配しているが、笑顔もあり母乳も飲む。心配なのかどうか不安。
はじめて質問させて頂きます。よろしくお願いします。
現在3ヶ月、もう少しで4ヶ月になる娘を育てています。
今は脳性麻痺、点頭てんかんを心配しています。
頭をねじって体を反らせる
写メのように足先を交差させる
手足をピーンと突っ張る
首は座りかけていますが、もう少し
膝の上に座らせると前のめりになる(首を持ち上げようとする)
腕を横に広げた時にねじる
眠い時に白目をむく(黒目は上にいきます)
気になる事は以上です。
よく笑うしよく寝るし母乳はちゃんと飲みます。
どうでしょうか?
はじめての子供ですので違う行動をすると何でも病気なのか…と思って心配になってしまいます…。
- りのすけ(9歳)
コメント

SEHINA
大丈夫です‼︎
心配しすぎではないでしょうか??
よく飲んで、よく笑って、よく寝るなんて素晴らしいじゃないですか‼︎
健診ももうすぐありますよね??
心配なさらず、かわいい時期ですし、楽しんで子育てしてくださいね!

ちょ、
眠い時白目むいたり
足を交差したり
ほとんど同じような
行動、私の子にもありましたよ!
けど、めちゃくちゃ元気です!!
心配だったら、乳児検診のときに
聞いてみるのが一番だと思います!
-
りのすけ
書き込みありがとうございました!
白目は4ヶ月にはなくなるとはネットに翻弄されてます…(´;ω;`)
でもちょ、さんのお子さんが平気ならうちの子も平気なのかな?と少しホッとしました!
ありがとうございました(*´д`*)- 9月6日

リンりん
心配しすぎです^^
脳性麻痺とかって万が一そうなら産まれてすぐわかるんじゃ??
てんかんとか中身の障害はもーっと成長してからじゃないとわからないことばかりです。
書かれてること、何が心配なのかわからないぐらい普通ですよ。
ほとんどの赤ちゃんが同じことします。
何と比べて『違う行動』だと思ったんでしょうか??
心配ばかりして今だけの可愛い時期を見逃す方がもったいないし可哀想です^^
あと関係ないですが座らせるのはまだ早いのでやめた方がいいかと、、、首座ってないなら前のめりになるの当たり前です!
首危ないです!!
腰も座ってない時期なので座らせると背骨に負担かかります。
見た目でわからない障害を心配する前に成長に合わせた扱いをしてあげてください><
そっちの方がよっぽど障害になります!
-
りのすけ
書き込みありがとうございます!
周りに同じくらいの子供がいないのですごく心配になってしまい、ネットでいろいろ調べて翻弄されています…
成長なのだと思いますが…昨日していなかった事を今日してる、みたいな感じでした。
座らせるのはそんなに危険なのですね…!
主人の母がしていたので次からは強く言ってやめさせるようにします!
ありがとうございました!- 9月6日

xx3
うちもほぼ当てはまりますが
めちゃ元気ですよ!
心配し過ぎだと思います!
-
りのすけ
書き込みありがとうございます!
うちの子も元気です(`・ω・´)
みなさんのお子さんも同じ感じなんですね!
安心しました!
ありがとうございました(*´д`*)- 9月6日

退会ユーザー
心配するような事はないと思います‼︎
うちの子達も写真のように足くんでましたし、書かれてる事もしてましたょ(*^^*)
まだ腰は座ってないと思うので、前のめりになるのは当たり前かと思います。
うちの子はよく白目むいてましたょ(⋆ʾ˙̫̮ʿ⋆)
違う行動をしたら、成長したと思う方が子育ても楽しくなると思いますょ❤︎
心配な時は健診で聞いてみたりしてください(^ω^)
-
りのすけ
書き込みありがとうございます!
やはりみなさん同じ感じなんですね!ホッとしました…!
そうですね、成長したって考えた方がいいですね!
違う事するたびに心配もありますが、やはり嬉しいですし(´∀`●)
ありがとうございました!- 9月6日
-
退会ユーザー
そうですょ〜(⋆ʾ˙̫̮ʿ⋆)
あまりネットの情報の信じすぎもよくないですょ☆
赤ちゃんの成長ってすごいですから❤︎
子育て楽しみながら、頑張りましょう(^ω^)- 9月6日
-
りのすけ
そうですよね、お子さんによって違いますもんね(`・ω・´)
娘見るたびに本当に成長してるなぁって思います(´∀`●)
はい、ありがとうございます☆- 9月6日
りのすけ
書き込みありがとうございました!
素晴らしいと言ってもらえて嬉しいです、ありがとうございます(*´д`*)
検診は来月なのでそのときに詳しく聞いてみようと思います!
ありがとうございました!