
エルゴのインサートを使って3ヶ月の赤ちゃんを抱っこする際、脚が外に出ない問題について質問があります。適切な付け方をしているが、脚が窮屈に感じる状況に困惑しています。抱き方が間違っているのか不安です。
エルゴのインサートについて聞きたいことがあります。
3ヶ月の子どもを抱っこする時、エルゴから脚って外に出てますか?
今5,500gくらいなんですが、うまく脚が外に出ず、脚が窮屈そうな位置になってしまいます。ネットでみると、脚が外に出てる抱き方の情報が多くて…抱き方が違うのかなぁ。と、疑問に思ってしまいました。
インサートの付け方はあってるはずなんですが…どうなんでしょうか。
- まっきぃ♪(6歳, 9歳)
コメント

∞まぁみん∞
インサートのクッションの上に座らせて足を出して抱っこして軽く足を開かせてあげるといいですよ。

マドモアゼル
小柄な場合は、無理に足を開かずに、両足の裏を合わせるようにして抱っこするよう海外のエルゴの動画で見ました。
ウチはまだ2ヶ月で足が出ないので、足の裏を合わせて使ってます。
-
まっきぃ♪
脚がインサートからはでて座ってる状態になるのですが、抱っこひもの外に足が出ないんです。
抱っこひもと大人の身体に挟まれてるような感じですかねぇ。- 9月7日
まっきぃ♪
開かせながら身体に持ってくるってことですか?
∞まぁみん∞
足がM字になっていたらそのまま抱っこして整えてあげればいいですし、なっていなければ、抱っこしてから横から手を入れて軽く足を開いてあげればいいですよ。
無理のない程度にです。
まっきぃ♪
ありがとうございます。やっぱり脚が出るのが普通なんですね。次抱っこする時にやってみます。