※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義両親に薬の錠剤が入ったおもちゃを見つけたが、息子は口に入れていない。角を立てずに伝える方法を知りたい。初めてのことで言いづらいが、助けてもらってばかりで申し訳ない気持ち。

こういう時、どうしますか❓

義両親は2歳の息子のことをとても可愛がってくれていて、普段から週に1〜2回は見てくれて(半日〜丸一日の時も)、本当に本当に良くしてくれていて、私としてもとても助かっているので感謝しかないのが本音なのですが、、。

この前預けた際に、息子が持って行っていたおもちゃの中に薬の錠剤が数粒入っていました。おもちゃと一緒に息子が帰ってきて、しばらくしてから入っていることに気付きました。さすがにもう何でもかんでも口に入れる月齢ではないので、口には入れてないようなんですが、、それにしてもゾッとしてしまいました💦
何か起きてからでは遅いので、義両親にこの事を伝えて気をつけてもらうように言いたいのですが、どのようにしたら角が立たずに済みますか❓

普段は注意深くて、こんな事初めてなので、遊んでいるうちに捨てる事をうっかり忘れてしまったんだと思います😓
いつも助けてもらってばかりなので、こういう事は正直とても言いづらいです。。。

コメント

akak

私だったら
子供の物に入っていて
子供がいじっていてビックリしたのですが
大事な薬だったらまずいのですが
なくなってるのないですか?
的なこっちばっかりではなく
相手も心配しつつ軽く注意しますかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございます(╹◡╹)
    それいいですね❗️
    全然思いつきませんでしたーー💦

    • 12月25日
  • akak

    akak


    なんか読み返したら日本語が変な所がありすみません(´•ω•`)!
    伝わって良かったです(笑)

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    変な所ありますか❓❓💦
    わかりやすくて、とても助かりました🌟
    ご丁寧にありがとうございます(╹◡╹)

    • 12月25日
0..2mam

私だったら『おもちゃの箱に薬が入ってましたが、お義父さんお義母さんが飲む分じゃなかったですか?この子が用意されてたのを箱に黙って入れたんじゃ無いかと思って…飲まれました?』と聞きますかね🤔あくまでもうちの子がすいませんって感じで^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございます(╹◡╹)
    上の方と同じ感じですね🌟
    いいです❗️
    思いつきませんでした💦

    • 12月25日
かぴ

うちはお互い遠慮せずいうタイプなので

今日は見ててくれてありがとう😊♥️助かりました
しかし子供のおもちゃから薬でてきたんやけど😰😰😰飲んじゃったら危ないから保管場所気をつけてね~😣!

って送ります😊
別に角はたたないとは思います😁向こうが焦るだけで(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございます(╹◡╹)
    実の親なら、そのくらいのノリで行けるんですけどね、、義実家だとなかなか💦
    そんな関係羨ましいですーーー🌟🌟🌟

    • 12月25日
とらきち☆

私ならまず、主人に言いますね😅

いつもお世話になっていても、それとこれとは話が別なので気を付けてもらわないとボタン電池とか飲ませちゃったり…(^o^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございます(╹◡╹)
    確かにそれとこれとは完全に別ですよね(笑)💦
    なんだか、今後も不安に感じながら預けるのも嫌なので、主人にも協力してもらおうと思います❗️

    • 12月25日