※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーしゃ
その他の疑問

金曜日の夜にお風呂に入ってる時に目に違和感があり上がって鏡を見たら…


金曜日の夜にお風呂に入ってる時に
目に違和感があり上がって鏡を見たら
両目の下の部分がパンパンに腫れて
白目の部分もプヨプヨしていました。
先月同じ時期ぐらいにも
腫れたことがあったのですが
病院に行かずに2日ほどで腫れはひきました。
ですが今回は前回よりもひどく、
眼科に行こうと思ったんですが
土曜日は祝日で眼科があいてなく
当番医の内科に行ってきました。
アレルギー性の結膜炎だと言われ
目薬だけもらってきて
そのおかげかはわかりませんが
今日はほぼ治っています。
なんのアレルギーなのか
本当にアレルギー性の結膜炎なのか
今日眼科に行こうか悩んでるんですが
腫れがひいていても
アレルギーだとわかるものなんでしょうか?
ちなみに腫れていた時に
写メは撮ってあるんですが…
そしてアレルギーの検査って
お高いイメージが…
わかる方いらっしゃいませんか?💧

コメント

たぁ

アレルギーであれば
目以外を見て判断できるのかな?
とちょっと思いました!
血液検査とか!

写真撮っているのであれば
それを見せるといいと思います!

金額はちょっとわからないです😰

かぴ

白目のブヨブヨは私もよくなります。
目に傷が入った時にその傷の中に水分が入り込んで、いわゆる浮腫んでいる状態みたいです。
目をかいたり、触ったりしすぎるとなるみたいです。
結膜炎だと単なるまつげとかによる傷だったり、アレルギーでもなるし、人から移る場合もあるし、多分パッと見では分からないと思います。
目に傷がなければアレルギー性ってことにされる事が多いような。。

アレルギー検査は内容にもよりますが大体5000円くらい、ただ思い当たるアレルギー原因がないならわざわざ調べないで抗菌目薬で治しちゃうだけでいいような気もします。