
離婚を検討中で、旦那が不貞行為をしている可能性があります。慰謝料請求や離婚手続きについての相談があります。
ぐだぐだな文章で申し訳ありません。
弁護士を立てて離婚した方が良いのか悩んでいます
旦那名義で8月に引っ越してきたのですが
家賃や生活費一切って言っていいほど払ってもらえず家出して多分?女の所にいます
住所も分からないです。
2ヶ月ぶりに会って話し合って離婚することにしました。
不倫相手の女の人とは一度だけ関係をもったみたいで(去年の12月)、旦那の子かは分からないですが子どももいます(生後2.3ヶ月)似ていないので違うと思いますが絶対でも無いと思います。
証拠があるのが一度だけの証言なので
それ以上は証言が無いので一度とします。
私自身も2ヶ月の間に昔の人と一度だけ関係をもってしまいました。
それも旦那に知られてしまい裁判を起こされています。
旦那が弁護士を雇ってしてるので詳しい状況は何も知りません。
旦那から私を訴えてはいません。
離婚は決まっているのですが
都合が悪いと既読無視、音信不通になり
公正証書を作成する段階まで中々いきません。
その間の生活費も出すと約束したのに一銭も払ってくれていないです。
住民票が今私達が住んでいるとこのままなので、
調停もできないです。
旦那の親は常識無い、生活保護、縁も切ってる?ので言った所で何も変わりません。
相手の女に慰謝料の請求はできると思いますか?
相手の女のSNSしか連絡先は知らないです
客観的に見て旦那と私どちらが有利でしょうか?
私がした不貞行為は前もその後も婚姻中はその一度だけで、連絡ももうとっていません。寂しかった、誰かに頼りたかったとはいえ反省しています。
- あーちゃんmama(8歳)
コメント

みかん
客観的に見たら
どっちもどっちの夫婦かなと思います💦
親権だけとり
このまま離婚でいいのではないかと思います
不貞行為をお互いしてるなら
夫もあなたの相手に慰謝料請求できますよね?

ママリ
有利とは??親権ですか?慰謝料ですか?
親権はたぶん母親にいくと思いますが、お互い不貞行為してますので慰謝料はお互いに発生すると思いますよ
-
あーちゃんmama
慰謝料ですね。
不貞行為は期間や精神面だと私の方が有利だと思うのですが相手の住所や連絡先を知らないので訴えれるものなのか。。。
経済的DV?婚姻費用を貰えていないので証拠がある分だけでも慰謝料として返してもらいたいと考えているのですが難しそうと思いますか?- 12月25日

退会ユーザー
あーちゃんmamaが関係を取らなかったら
女からも慰謝料取れたし
全く落ち度がなかってのに…
一度でも関係あるのならお互い様
だと思います。
相手の女に請求したところで
自分の元カレにも請求くるのかな?と…
-
あーちゃんmama
本当に反省してますm(__)m
私の相手の男の方はもう旦那が裁判にして訴えていて弁護士同士で話し合っているみたいです。- 12月25日
あーちゃんmama
公正証書を作成するのに口では承諾しているのですが
行動がどうも見合っていなくて。。。
ドタキャンや音信不通、既読無視されます。
旦那は私の相手を訴えています。
旦那の相手の女から慰謝料とれるならとりたいと考えているのですが難しいですかね?💦
旦那が私を訴えない限り私も旦那のことを訴えるつもりは無いです。