
子供を乗せる車について悩んでいます。ゲレンデやランクルでチャイルドシートを取り付けるのは大変で、乗り降りも心配です。買い換えた方がいいでしょうか。
ベンツのゲレンデに乗ってる方いらっしゃいませんか(;_;)?
また、似たような形の国産車(ランドクルーザー、プラド.FJなど)でも大丈夫なのですが、チャイルドシートを取り付けて子供を載せるのは大変ですか💦?
自分が乗り降りするのも、お腹が大きくなると大変な気がしてるのに、大丈夫なのかと不安になってきました😂
私も旦那さんもそのような形の車が好きで2台とも背の高い車です😭(ゲレンデとランクルです。)
買い換えた方が良いのでしょうか😭?
- うーちゃん(7歳)
コメント

K.mama𓇼𓆉
うちはHUMMERですがチャイルドシート乗せるの毎回大変です😂
チャイルドシートのことを考えたら国産が一番だと思います笑

ちっぺ
うちらランクルとハリアーと軽なんですが、チャイルドシートはずっと軽に付けてます。笑
-
うーちゃん
そうなんですね(;_;)
旦那さんがいれば、乗せたり降ろしたり任せられますが、いつも一緒とは限らないので悩みます😭
ハリアーでも大変ですか(´._.`)💦?- 12月25日

れい
逆より大変じゃないと思います!
うちは日産のFUGAでしたが
低くて腰がいたい!
と思ってました。
乗り心地は最高ですが
子供を乗り下ろしさせるときは大変でした。
-
うーちゃん
低いのも辛いんですね🤔
そう言えばプリウス乗ってる友達が言ってました😂
私つい先月プリウス盗まれたんですが、子供生まれたらプリウスじゃ腰やられるよ!だから諦めな!って友人に慰められました😭(笑)- 12月25日
-
れい
うちは今普通にNボックスの購入迷ってます!(*^^*)
子育てするには無難なファミリー向けの車が一番だと思います。(^^;- 12月25日
-
うーちゃん
Nボックス良さげです😍タントとかも(。•ᴗ•。)♡
そうですね(´._.`)💦
子育て落ち着いたらまた好きな車乗るとして今は子供優先で車選びしてみます💪(´・_・`💪)まだ少し捨てきれず迷ってますが😂笑- 12月25日

ぴーたん
アウディのTTクーペにつけてます!笑
2ドアで狭いリアシートにチャイルドシート装着しているのでこれ以上乗り降りさせるの面倒な車はないと思います(*^^*)💦
参考にならないかもしれないですが…ゲレンデとランクルならそんなに大変ではない気がしますが、妊婦さんには乗り降りキツイかもしれないですね(●´ω`●)
お車が好きな方ですか?
私は独身時代から乗っていた大好きな車なので不便でも手放せないです💓
-
うーちゃん
TTクーペいいですね😍💓
子供とか関係なかったら(笑)本当スタイリッシュでかっこいいと思います(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
車あまり詳しくはないんですが、好きです٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
性能とかは気にせず見た目で決めてます😂💕
旦那さんは外車反対な人なので、話合わないですが😂(笑)- 12月25日
-
りん
すみません間違えてこちらに書いてしまいました🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 12月25日
-
ぴーたん
私も見た目だけで決めて壊れたりしても車の事全然わかりません💦笑
うちの旦那は車まったく興味ないのでお金もかかるし、文句言われてます(´∀`=)
産まれて実際やってみてから決めてもいいと思います(*^o^*)
子供が出来ても好きな車乗ってるママ素敵だと思いますよ💓- 12月25日
-
うーちゃん
全く同じです😂
保険のこととかも本当無知なので任せっきりで文句言われます🤪💦
そうですね(∩ˊᵕˋ∩)・*
無理そうだったら子育て中は子供優先の車選びをして、手が離れたらまた好きな車乗れますしね😍♪- 12月25日

mama
義理親がランクルで我が家はVOXYで
たまに義理親の車で移動ってなりますが
車高が高くて子供抱っこして
乗り降りが怖いので
極力我が家の車で移動してます。
-
うーちゃん
VOXY乗りやすそうです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
子供抱っこしながらステップ上がるのはちょっと怖い気がします😫- 12月25日
-
mama
チャイルドシートに乗せる時も
大変です(´・ ・`)
スライドドアは抱っこしながら
片手ボタン一つで開くから
子供が小さいうちはファミリーカーの方が
おすすめだと思います(´・ ・`)
妊娠中臨月でランクル乗った時も
乗り降りが一苦労でした( ・_・̥̥̥ )- 12月25日
-
うーちゃん
そうですよね(´._.`)💦
VOXYかアルファードかヴェルファイアで探してみようかな🤔
私まだ5ヶ月なのに、少しきつく感じてます😂太り過ぎなのかな(笑)- 12月25日

ユリナ
クライスラーからヴェルファイアに乗り換えました!
スライドドアが楽すぎて、しばらくはスライドドアなしの車は考えられないです。笑笑
-
うーちゃん
やっぱり楽なんですね😫💓
私すぐ車をどこにとめたか分からなくなる人なので、たくさん同じ車があると、駐車場でさまよいそうです😂笑
でも子育てには最適な車ですよね😍
見た目もかっこいいですし🙆- 12月25日

りん
うちはハリアー、プラド、ポルテ、タントがありますが、遠出の時(主人運転)はハリアー、普段使いはポルテかタントにしてます!
確かにハリアーだとチャイルドシート乗せるの面倒です💦なのでいつも付け替えは主人にお願いしてます😂🙌🏻
この先ご自身とお子様2人で出かける機会が多くなると思いますが、荷物持ってると自動スライドドアでステップが低い車がやっぱり楽ですね✨その点ポルテはすごく乗りやすいです!いま大きいのがSUVしかないので、エルグランドの購入を検討中です、、
SUVの乗り心地とってもいいんですけどね😂✨
-
うーちゃん
SUVいいですよね😫💓
でも子育てのこと考えたら、、、なんですよね😂
日頃の買い物などは子供と二人のことが多いのでスライドドアが一番なんですかね🤔💦- 12月25日

ありすまま
そんなにおっきい車ではありませんが
プリウスとVOXY乗っていて
やはりプリウスはめっちゃ載せにくくて
たまに子供の頭ドアにぶつけてしまいます😓(笑)
VOXYはスライドもボタン一つで開くし
高さもちょうどいい感じです♡♡
うちもランクル系の大きい車欲しいのですが
夫婦二人とも小さいのでしんどいかなと思って諦めてます(´;ω;`)
-
うーちゃん
VOXY人気ですね🙄💓
やはりスライドドア楽ですよね😭
子供が大きくなって一人で開け閉めしてもぶつけてしまう心配も無いですもんね😫
ランクル乗り心地めちゃくちゃいいです😍💓- 12月25日
-
ありすまま
そこまでめちゃめちゃ大きくも無く丁度いい大きさなので😂💗
うちは主人が165センチくらいで
私も145センチでかなり小さいので
やはり楽な方選んでしまいがちです(笑)- 12月25日
-
からし
横からすみません。
松下記念病院の記事をみて、
ありすままさんとお話ししたくて、、
松下記念病院では、健診は女の先生でしたか❓ 男の先生❓
分娩も先生はいてますか?- 1月25日

れい
タントも候補のひとつです!
旦那と話し合って
二人目が産まれて来たらもう
お別れだねと言って売りましたね。(^^;
とっても寂しい感じがして私は泣いてました笑
-
うーちゃん
愛着わいちゃうと本当寂しいですよね😭💦
わたしも免許とって1台目の車がゲレンデなので思い入れがあります( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
プリウスも併用してましたが、盗まれました(笑)- 12月25日

みかん
いまアルファードとボルボv70とクラウンです
夫もランクルにかえたいと言ってます
アルファードはグレードによりますが
ファミリーカー感はあまりないですよ😊
ヴォクシーやステップワゴンはファミリーカーって感じ強いですよね
チャイルドシートはクラウンが低いしつけにくいかもと思ってます😅
万が一の事故の時にある程度車体が強いほうが赤ちゃん安心だし悩みますね😅
K.mama𓇼𓆉
親がランクルですがランクルは車体低いので乗せるの楽でしたよ✨
うーちゃん
やっぱり大変なんですね(;_;)💦
色々調べてると、アルファードやヴェルファイアなど、スライドドアがいいとか書いてあるんですが、みんな乗っているしなぁーと考えてしまいます😂
ランクルは比較的乗せやすいんですね🙆どちらかというと、ランクル買い換えようと思っていたので悩みます(笑)
HUMMERかっこいいですね😍💓
K.mama𓇼𓆉
HUMMER今ので2台目なんですけど買い換える時ヴェルファイアとアルファードとHUMMERで悩みました😂
やっぱり楽ですよね😱✨
ゲレンデ1台欲しいです😍💕
うーちゃん
わたし、大きい車好きですが、HUMMER運転できる自信ないです😭笑
カッコ悪くはないけど、普通な感じがちょっと悩みます😭💦笑
ゲレンデ、気に入ってます🙆💓
私の地域では乗ってる人がいないので、〇〇にいたよね!とかしょっちゅう連絡きますが😂HUMMERも目立ちますよね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
K.mama𓇼𓆉
大きすぎる車もなかなか大変ですよね😅笑
theファミリーカーって感じはしますよね🤔
乗り心地は最高なんですけど😭✨
目立ちますね😂
うちの地域ではHUMMERもゲレンデも結構いるのでまだましです😊👍
うーちゃん
運転は好きなんですが駐車苦手なので😂💦
そうですね(´._.`)
もう少し検討します🤭
そうなんですね😍
うちは田舎なのでゲレンデは目立ちます😂ランクルは結構いますが🤔