![さとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![RY ♛ Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY ♛ Mama
気にしすぎですよ😅💦
![CHAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHAM
妊娠中、ナチュラルチーズや生ハム気を使いますよね😅
でも、少しくらいなら問題ないかと思います!
私は、お寿司で生魚を食べたりもしました😅
貝はやめてましたが…💦
食べないに越したことはないかもですが、少し食べる分には大丈夫だと思います😊
-
さとん
チーズが好きで爆喰いしてしまい結構な量を食べてしまいました…食中毒よりカロリーオーバーですよね(-_-;)
私も量を控えるようにします!- 12月25日
![こったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こったん
気にしないでいいと思います!
生ハムは食べないようにしてましたが、刺身やお寿司などたまに食べてました😌
私も後期に生肉(鳥刺し)食べてしまって焦りましたが、幸い食中毒にはならず…。病院にも相談しましたが、食べないようにねーと注意されただけでした!生物を食べないようにしてれば大丈夫です!
生肉は本当にやばいみたいです😅笑
-
さとん
確かに生物は控えないとですね。先生からは特に控える食品について話をされてなくて…不安になってしまいました。参考にさせて頂きます(*^^*)
- 12月24日
-
こったん
病院にもよりますが私も話はされず…😅母に聞いたりネットで調べてました!
コーヒーなども過剰に摂取しなければ大丈夫みたいで、気にしすぎも良くないと言われてました!
鍋のお肉にも気をつけてくださいね!赤かったら飲み込まず、吐き出したがいいみたいです。妊婦ではないですが友達が鍋のお肉で食中毒になり、高熱と嘔吐にうなされてました😩- 12月25日
![うさ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ子
妊娠判明前に残り物のチャーハンを食べて食中毒になりました(´;ω;`)おそらくセレウス菌の嘔吐型です。
判明前だったので週数不明ですが、時期的には4〜5週あたりだと思います。食後1時間ほどで吐き気が襲ってきて、そこからひたすら嘔吐嘔吐嘔吐…。一晩で10回以上吐きました( ºωº )
-
さとん
一晩で10回も!?食後にすぐ症状が出たんですね…大変でしたね。参考になりました。残り物等にも衛生管理気を付けます(ノ_<。)
- 12月24日
-
うさ子
気にしすぎも良くないでしょうが、衛生管理ぜひお気をつけください(´;ω;`)もったいない精神も程々にしなければ、と身をもって体験しました…笑
まさか人生初の食中毒を妊娠初期にやってしまうとは…。判明前とはいえ落ち込みました(^^;)- 12月25日
さとん
初めての妊娠と高齢、いろいろな情報が入りすぎて慎重になりすぎてたかもです…