※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cululu
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがお座りできない。他の子はいつ頃からお座りできたか気になる。

お座りについての質問です…>_<…
7ヶ月になる女の子の子育て奮闘中です。
ハイハイするようになったのですが、まだお座りができなくて…。座らせてみたら、2.3秒したらストレッチするかのように前にゆっくり倒れていってしまいます…>_<…
これはお座りしてるのかな⁇違うのかな⁇
と不安です…(´・_・`)皆さんのお子さんはいつ頃からお座りしましたか⁇

コメント

ひまゆりママ♡

うちは先にお座りでした\(^o^)/
6カ月くらいでお座りできるようになり、ハイハイはまだできません(*_*)
ずりばいでいつも移動してます(^^)

ポンカン

食事の時や、用事をしている時に座ってもらってます。
長時間座ってると、あたしの息子は怒るので短時間だけ‼︎
それから、一緒にテレビ見る時にあたしが、足をVの字にして、その間に息子を座らせ、背もたれが自分のお腹辺りかな^_−☆
そうやって徐々に行っていたら、いつの間にか、自分で1分以上保たれるようになったんです☆〜(ゝ。∂)
もちろん、倒れたらいけないので側にいます。
座らせた状態で、1人でおることはしてないですよ。

cululu


お座りできるときっと更に可愛いですょね…>_<…♡
ありがとうございます^ ^

deleted user

ウチの娘っ子は6ヶ月半でおすわりでその1週間後にハイハイし始めました!!
7ヶ月半の今はつかまり立ちをするようになりました!!

ポンカン

8ヶ月の息子は、やっとお座りが出来るようになりました。
ハイハイは今だに出来ず、ゴロゴロと転がってますσ(^_^;)
ハイハイは、いつ出来るかなぁっと楽しみです♡
ある助産師さんが…赤ちゃん10人おったら、10通りだからね。
だから焦らないで、ママのペースでなく、赤ちゃんのペースに合わせて育児を楽しんでね♡って言ってましたよ☆〜(ゝ。∂)
普段、バンボに座ってますか?

cululu


凄く早いですね‼︎やっぱり個人差があるんですね‼︎

cululu


なるほど♡確かに個人差はありますょね…>_<…
バンボ気になってはいるのですが…(´・_・`)
使われていますか⁇

cululu


おぉ♡(*^^*)
まだ小さいのでクリスマスにサンタさんは来ない予定でしたが、
早速サンタさんにお願いしてみる事にします( ⚫️^ω^ )
ありがとうございました♡