母乳を飲ませているときに、変な音がします。空気を吸いすぎているのでしょうか?
母乳飲ませてる時に、チュパチュパでなく、なんかバフ?ボフボフ?なんか変な音がします。空気を凄い吸ってしまってるってことなんでしょうか??
- ちーちゃん(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
ちっぺ
いっぱい母乳が出てるんじゃないですか?喉は鳴ってますか?
退会ユーザー
鼻がつまってるとかですかね?
うちもちょいちょい鼻つまらせてます😅😅
空気いっぱい吸っちゃってるかもしれないので必ずげっぷさせてあげてください✨
☆ユミ☆
そうですね。ちゃんとオッパイを咥えられてないんだと思います。
ちょこっと、咥える角度を変えてみては?
もしくは、ママのキャミとか一緒に咥えちゃってないですか?
ちーちゃん
ゴクンゴクンと鳴ってるのですが、音が鳴りすぎててしかも、チュパチュパじゃないので気になってしまって。右を飲んでる時だけそんな音がなってしまうんです。チュパチュパなら分かるけど、ボフボフみたいな感じになるとちゃんと量飲めてるのかと気になります。空気ばっかりなのかなって。