

basil
うちは実家も義実家も飛行機の距離なので頼ること出来ず、
子供ほぼ放置で可哀相でしたが、夫婦のみでなんとか乗り切りました💦💦

Hiiiina
夜になると必ず吐いてましたが、両家とも離れてたので頼ってないです😅

にゃー太
私は実家が遠方なので頼らず乗りきりました。
近くなら頼っていいと思います。
私も2人目の方が辛く、情緒が不安定だったりと大変でしたが主人の協力と一時預かりを利用してなんとか乗りきりました(T_T)

imm
息子のご飯も用意するのが苦痛で マンションの一階にあるコンビニにさえ行ける状態ではなく 1ヶ月半実家に帰らせてもらいました😭

ままり
親がたまーに様子見で来てくれることはあっても、頼んで来てもらうことはないです。
私たちの家族計画なので迷惑かけないようにと思って夫婦でやってます☺️
親の休みやのんびりできる時間を削って面倒見てもらうのが申し訳ないので(^_^;)うちの場合親も義親もフルでバリバリ働いてるから尚更そう思ってしまうのかもしれません😥

死ぬ事以外は擦り傷
絶賛悪阻中ですが
1度も頼ってません!
頑張ってます(´・_・`)

にず
姑さんが1日だけ会いに来てくれたんですが、車で4時間かかる距離に住んでたのと、実家は離婚していて母は働いていたので頼れず(´;Д;`)
午前中は支援センター
↓
昼寝の時に一緒に寝る
↓
ご飯はレトルト、簡単なもの、生協利用、旦那が何か買ってきてくれる
↓
夜はDVDを見る
で乗りきりました!
6ヶ月までおさまらなかったので、台所で吐きながらご飯したりして壮絶でした_:(´ཀ`」 ∠):
でも上の子はもっとお外遊びもしたかったろうし、いろいろ我慢させちゃいました😭私も無理がたたったのか、この前切迫早産で入院しちゃいました🌀
頼れるところがあるなら、上の子の為にも赤ちゃんのためにも遠慮なく頼るのが1番です!✨
コメント