
1ヶ月の赤ちゃん、母乳とミルクを組み合わせていますが、母乳の出が悪くなりました。赤ちゃんの飲み方も下手になり、ミルクを欲しがらなくなりました。頻回授乳で母乳の出を改善できるでしょうか?
生後1ヶ月の女の子を育ててます!
1ヶ月検診までは1日一回ミルクあげてあとは母乳だったのですが、体重の増えが悪くて毎回の母乳の後にミルクをたすようになりました。そうしたら母乳の出がさらに悪くなってしまいずっとおっぱいはふにゃふにゃで赤ちゃんの飲み方も下手?になってしまいました😓💦
今までは片方10分ずつ吸ってくれてたのですがすぐ乳首を離してしまったり何回も咥え直してます…
絞るとでるはでてるんですが、多分吸ってもあんまり出ないからミルク飲みたくてすぐ離してる気がします。
母乳またでるようにするにはともかく頻回授乳しかないですかね?
ミルク足すのであんまり欲しがらなくて3時間泣いたりせず過ごしたり、ねたりしてしまいます😢
- ここ(妊娠22週目, 妊娠22週目, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

♡03児mama♡
吸わせると出る様にわなるって言いますよね😊ミルクアップブレンドも個人差はありますが出は変わりましたよ♡

モンブラン
安定したら夜間空いても大丈夫だと思いますので、無理しないでくださいね。
夜寝たい時はミルクで間隔開けたっていいと思います。
反省なんていらないですよ(^-^)
分泌よくしたいなと思ったら夜も頑張ろうってぐらいでいいと思います。
みーこさんと赤ちゃんが一番笑顔になれる方法で授乳できれば母乳でもミルクでも混合でもいいと私は思ってますよ。
-
モンブラン
ごめんなさい、返信押したつもりが新しく投稿してしまいました。
- 12月24日
-
ここ
ありがとうございます😢✨
初めてのことでわかんないことだらけで…入院中や退院してすぐはすごい母乳が出てたので1ヶ月検診までほとんど母乳でいたら、体重が1日17グラムしか増えてなくてそこから赤ちゃんに申し訳ないことしてたなと思ってしまって😓
ストレス溜めないように頑張っていきたいと思います!- 12月24日

モンブラン
哺乳瓶の方が楽なので、赤ちゃんも貰えるなら楽な方がいいってなっちゃうんですよね。
できれば完母希望ですか?
その場合は哺乳瓶を出にくいものにされた方が赤ちゃんも吸う力ついていいですよ。
母乳量増やすには頻回授乳、特に夜間頑張るのが一番です。
あとは、水分もたくさんとって、根菜やお米食べてくださいね。
お餅はダメですよ。
私は出が悪い時期は手で搾乳するように助産師さんに言われました。
ただ無理だけはしないでくださいね。
-
ここ
完母希望ではないのですが、できれば母乳寄りの混合にできればなって思ってます!
このままだと出なくなって完ミになるかなぁと心配で😓
よく寝るので夜中4時間とか空いちゃうことあったので反省です😢
水分とったり食事も気をつけたいと思います!
手で搾乳もやってみます!
ありがとうございます😊- 12月24日
ここ
ミルクアップブレンド初めて知りました!
早速試してみたいと思います!