
夜間断乳について相談です。21時だけ飲ませて、朝まであげないのは大丈夫?離乳食後のミルクは21時にあげてもいいでしょうか?断乳のやり方が分からないので、アドバイスお願いします。
いつもお世話になりまってます!
断乳、夜間断乳について質問です。
完母で10ヶ月になる子を育ててます◡̈⃝
2人目の妊娠を考えており
1歳の誕生日を期に断乳しようと決意し
それに向けてまず夜間断乳を始めてみようと思います。
今おっぱいを飲んでるのは
21時→1時→5時頃の三回程です。
夜間断乳の場合寝る直前の21時だけ飲ませて
あとは朝まであげないという事で大丈夫ですか?
あと完全に断乳となると
今離乳食3回目が18時頃なので
そこから朝まで何も食べない飲ませないだと
さすがにお腹が空くと思うのですが
今までと同じように21時にミルクをあげる!
というのはいいんでしょうか?
断乳のやり方がよく分からないので
先輩ママさん!教えていただけると
嬉しいです(´・ω・)
よろしくお願いします!
- みいちゃん(8歳)

おふん
1歳1ヶ月の息子が居ます😊
うちも最近、夜間断乳を始めたばかりです。
断乳する前は、寝る前・3、4時間後にミルク、寝る前にミルクを飲まないと、夜間2回起きてミルクを飲んでました。
今はとりあえず、21時にミルクを飲ませて、夜間は起きて泣いても麦茶だけしかあげていません。
始めの日は泣き叫んでかわいそうでしたが、だんだん泣く時間も短くなってきました。
今断乳し始めて、5日目ですが、夜中起きなくなり、朝まで寝てくれるようになりました😊
みいちゃんさんも赤ちゃんと一緒に頑張ってください!
コメント