※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちん
子育て・グッズ

幼稚園入園準備で手作り入園グッズを考えているけど、ミニオンの生地が高い。皆さんはどうしましたか?

来年、幼稚園入園が決まりました!
人気の幼稚園に入れることが決まってホッとしています🙏💕
そこで入園グッズを揃える準備を始めようと思っているのですが、皆さんは手作りしましたか?
ミニオンの生地で作りたいなと思ったのですが2メートル買うと6000円以上に!󾍁
皆さんどうされたか聞きたいです♪

コメント

あきい

わたしは特にこだわりがなかったので、幼稚園のPTAの方が手作りの物を制服採寸の際に販売していたのでピアニア入れ、コップ、上履き、集金袋はそちらで購入じした。可愛い生地はそれなりにすると思います。スモック用のアップリケを買いに行っただけで4,000円くらい買ってしまいました。生地意外にもアップリケやボタン代もかかると思います。

みほ

幼稚園で指定のもの等の案内などは無いですか??
うちの息子が通っている幼稚園はほとんど指定で作るものはほとんどありませんでした😭作りたかったです😢

arc

うちは、なるべく手作り(バッグや体操着入れなど、子供がわかりやすいように同じ生地で揃えるよう)指定がありました💦
でも自分じゃ作れないので、メルカリでオーダーで頼んじゃいました😅

長女のクラスでも殆どが手作りのようです⌄̈⃝

生地も高いけど、買う方がもっと高くつくと思いますので、作れるなら手作りの方がお子さんも喜びますよ♡

アニャコ

うちは園指定はなかったですがこれくらいの大きさで〜見たいな感じでプリントが配布されたので箸やコップを入れる袋、手提げ袋、上履き入れを作りました( ◠‿◠ )

ちゃーや

うちは指定なかったので、100均で揃えました( ´∀`)
大きい鞄だけは315円でしたが、他は100均なので1500円も満たなかったです(*´∀`)

green*green

手作り予定です!

一人っ子の予定なので色々やりたいーって気合が入り過ぎて、布や材料の購入だけで1万です…😅💦
ただ、大人でも使えそうな柄なので余れば自分のものも、とかなり余分に買ったり、裏地も付けるので、シンプルにすればもっと安くで済んだかも…