
9ヶ月の娘がミルクを吐き、離乳食に卵黄を与えたがアレルギー反応が心配。4回目の卵黄摂取で、アレルギー反応は出る可能性があるでしょうか?
9ヶ月の娘が初めて大量にミルクを吐きました(;o;)
18時に離乳食(4.5口くらいしか食べず…)+母乳、19時にお風呂に入り、20時にミルクを200mlあげました。
その後、いつものように眠そうで横になってたので寝かせてあげたところ、いきなりゲボッと嘔吐しました。
寝る前に飲んだミルクがでてきた感じです。
吐いた後はケロッとして笑っており、ハイハイもしてました。
げっぷが出てないのにゴロゴロ遊ばせてたので、そのせいかも知れませんが…
離乳食のアレルギーの可能性もありますか?
たまたま離乳食で卵黄を小さじ1あげました。
卵黄は初めてではなく4回目くらいです。
といっても4.5口しか食べてないのであまり食べてはいないと思うんですが…
初めてではなく4回目ですが、アレルギー反応ってでるものなのでしょうか???
- もーまま(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

あーたぬ
4回目であればアレルギー反応ってわけではなさそうですね!
たぶんミルク飲んだあとゴロゴロが原因かと😂うちもよくやらかします。
その後機嫌もよく蕁麻疹などなければ大丈夫かと思います😊

あーちゃんJDK
うちの子もミルク飲ませてげっぷ出なくて時間置いたしと思って鼻くそ取ろうとして嫌がった時に大量に吐いたことありますよー!その後いつもと変わらなければ大丈夫だと思いますよ😄
アレルギーでしたら、遅くても食べた後30分くらいの間に出ますよ☺️蕁麻疹や、顔が赤くなる食べ物が触れたところが赤くなるなどなければ大丈夫だと思います☺️
-
もーまま
夜も吐かなくてスヤスヤ寝てくれました!朝も元気です。
どうやらゲップが原因みたいでした(;o;)アレルギーだと蕁麻疹でますもんね…!
ありがとうございましたm(__)m- 12月24日

ママ
うーんゲップが原因か、また今夜何度か吐くようであれば胃腸炎とかの可能性も、、
うちも一昨日の夜寝てたら夜中急にけぽっと吐いてえ?と思ったらけろっとして寝たけど30分〜1時間おきに5回吐いて胃腸炎でした😭
吐いたあとは毎回けろっとニコニコ遊んでました😂💦
-
もーまま
あれから吐かなくてスヤスヤ寝てくれました!どうやらゲップが原因だったみたいです(._.)
胃腸炎の季節なので、気をつけます!
ありがとうございました!- 12月24日
もーまま
ありがとうございます(^人^)
あれからすぐ寝て、夜中も起きず吐かずで大丈夫でした!不安でしたが良かったです(;o;)ゴロゴロが原因みたいでした!助かりました!