※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hanaya
お仕事

子どもが2歳で男性不妊治療を受けるか、正社員になるか悩んでいます。治療の大変さは理解していますが、正社員になるチャンスもあるか迷っています。同じような悩みを持つ方はいますか?

正社員になるか悩んでます。
もうすぐ子どもが2歳です。
1人目は顕微授精で授かりました。重度の男性不妊で自然妊娠は見込めません。
いまは仕事をフルタイムパートで働き、子どもは保育園に預けています。お金のために正社員になるか、2人目治療のためにパートで働き続けるか悩んでます。
治療の大変さは十二分にわかってます。でも正社員になれるチャンスもあります。
似たように悩んでる方見えますか?
また正社員になれるならなった方がいいのかな?

コメント

ままり

今後どうしたいか。ではないですか?
2人目を本気で欲しいなら今のままの方が後悔はないと思うし、妊活にとらわれずにバリバリ働きたい!と思うなら正社員になるかなぁと思います。
私は妊活にとらわれたくなくて、でも子どもとの時間を大事にしたいので働くならパートです☺️

  • hanaya

    hanaya

    ありがとうございます。
    私にとっては子どもとの時間が一番大切です。旦那もそんなに働かなくていいと言ってくれます。でも正社員になれるチャンスもあって、是非に…と言われていて悩んでます。正社員になることを断るのはもったいないのかな?と…

    • 12月24日
deleted user

私なら正社員というポジションを確保した上で妊活します!◎

  • hanaya

    hanaya

    ありがとうございます!
    正社員に、是非に…と言ってくれているので、悩んでます。両立できるか不安です。でも正社員、なれるならなった方がいいですよね。

    • 12月24日