※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡pite♡
妊娠・出産

1月13日に出産予定で、準備に迷っています。冬生まれの赤ちゃんに必要なオススメの商品を教えてください。

1月13日出産予定で出産準備を
していきたいのに調べれば調べるほど
何を買えばいいのか混乱してるのは
私だけですか?w
何が必要でどの商品が良いのか…
難しいー‼︎‼︎(°ㅂ°҂)
冬生まれでこれは必要‼︎すごく重宝した‼︎
などオススメの物があれば是非、
教えてくださーい‼︎₍₍⁽⁽(ી(;▽;)ʃ)₎₎⁾⁾

コメント

ちび太郎

私はまだ出産していないんですが、秋~冬生まれの子はアトピーやアレルギーになる確率が高いらしいです(・_・)
空気の乾燥が原因だそうです!

ベビーローションで保湿したり加湿器を置くことで確率を下げられるので、私は加湿器とベビーローションを用意しています(^^)

  • ♡pite♡

    ♡pite♡


    加湿器とローション(*゚∀゚*)
    私も用意しよーと思います♬
    出産まであと1ヶ月なんですね‼︎
    頑張ってくださいね♡

    • 9月6日
deleted user

1/14予定日ですー。めっちゃ近いですね!
わたしも混乱中ですw
今売っているたまごクラブがちょうどそんな特集だったので読んで勉強していました。
産まれて2.3ヶ月後にお出かけが増えるので、肌着ではないお出かけ用の冬服は少なめで良いとか目からウロコでしたよー。

  • ♡pite♡

    ♡pite♡


    1日違いですね(☆∀☆)
    私もネットで出産準備品リスト
    印刷したにも関わらず
    混乱ですww
    たまごクラブ久々に
    買ってみるのもアリですね♬

    • 9月6日
mimi

初めまして(⁎˃ᴗ˂⁎)
今年の1月に出産しました!!
冬生まれだから必要だーって言うのは
意外と無かったような…
もし産まれて家から出るのに
車移動しかないなーってなるなら
チャイルドシートは必ずですし
検診までは外に出ない前提で考えると
抱っこ紐があればいいような…
洋服も里帰りするかしないかでも
違ってくる気がしますよ٩̋(ˊ•͈ꇴ•͈ˋ)

何か全然役に立って無くてすみません。

  • ♡pite♡

    ♡pite♡


    1年違いになるんですね♬
    なんだか外用ブランケットとか
    なんだかんだあるのかと
    思ってました(・∀・)
    案外ないんですかねー。
    里帰りはしないし
    車移動だから
    そこまで気にすることも
    ないんですかね(๐•ω•๐)

    • 9月6日
kao

雑誌で必要な物リストあるので参考にしたらいいですよ。
後は病院から入院時の必要な物もいわれます。
ただ1月なら11月か12月頃買い始めれば良いと思います。

  • ♡pite♡

    ♡pite♡

    リストをネットで調べたけど
    必要ないものや
    書いてないけど必要なものも
    あるのかと(๐•ω•๐)
    シルバーウィークに
    地元(都会)に出るので
    必要なもの下調べしたいと
    思っての投稿です♬

    • 9月6日
悠くんママ

はじめまして😄

2日違いの1月15日が出産予定日です✨

私も出産準備で困惑中でした😅

今は日曜日にお腹の強い張りで夜中に病院に行って切迫早産の恐れありと言われ、お薬飲んで自宅安静になってしまいました💦

このまま臨月まで状態が変わらなかったら出産準備どころじゃなくなるなー😨なんて思ったりしてテンションガタ落ち中です😭

  • ♡pite♡

    ♡pite♡

    はじめまして(ฅ'ω'ฅ)
    出産日近いですねー♬

    自宅安静…気持ちも体も
    辛いですね(´・ω・`)心配…

    私は田舎に住んでて
    車も持ってないから
    軟禁状態です(тωт。`)
    体力もつわりが酷かった時に
    なくなってしまったので
    歩いたりも1人では危なく
    ある意味、苦痛です(´・ω・`)泣

    なので楽天とかで
    チャイルドシートや
    ベビーカーとか探して
    無駄に安静にしてます♡
    実物は見れないけど
    楽しいですよ٩(◍ö◍)۶

    • 9月8日
桔梗

私は1月11日が出産予定日です。
私もいつ入院するか分からないので、少しずつ出産準備していきたいのですが、自分の物も赤ちゃんの物もどれどれ準備したらいいか混乱しますね。
オムツくらいから始めようかと思いますが。
他の物はまだ困ってますね。
ベビーベッドとかはありますが、甥っ子のやつなので布団とか購入予定ですが、それはまだいいかなとも思ってますね。
服とかはまだ性別が分からないので先かなとは思いますが、退院の時に着るものは用意していっていいかなとは思いますね。
あとは出産での入院には自分のパジャマとかはどんな生地とかがいいのかなとは思ってますね。
言い出したらキリがないですね。

  • ♡pite♡

    ♡pite♡

    予定日近いですねー♬
    私も義姪っ子のがあるので
    余計に必要、不必要が
    分からなくて(тωт。`)

    性別まだなんですね(・∀・)
    私は2回の検診で今のところ
    女の子判定です♡
    早く分かるといいですね♬

    とりあえず目の保養に
    色々見ておこうと
    思います(ฅ'ω'ฅ)♪

    • 9月9日
  • 桔梗

    桔梗


    そうですね。
    まぁ、まだまだ時間はありますから、ゆっくり、少しずつ集めて行ったらいいと思いますよ。
    今日が検診日だったんですが、女の子っぽいと言われただけでした。でも先生も分からない感じでしたからね。
    あんまりあてにしてませんね(笑)
    それよりも羊水過少と言われて、大学病院に一度診てもらってくださいと言われましたから、そっちの方が心配です。

    • 9月9日