

退会ユーザー
妊娠前まで高いビールばかり履いてましたが妊娠出産するとやはりぺったんこばかりになってしまいます、、
今ではヒール履くことないです。

0..2mam
ヒール履いて子供抱っこしてるお母さんが目の前で転けたのを見てから、ペタンコがいいなと思ってスニーカーばかり履いてます😅

とーましゅ☆
妊娠がわかった段階でぺったんこにしてます。
産後も子供を抱っこして歩くことが増えるのでもっぱらスニーカーです。

みきはな
転んだら危ないですからね💦

na
妊娠中から今もずっとペタンコです😰
こけて取り返しのつかないことになるのが怖いのでヒールは履かないです( ; ; )

☻
妊娠中は履かない方がいいですよ😣転んだら危ないです。

みるきぃー
少しでもヒールあると何かあったときを考えると履けません💦
ウェッジヒールやインヒールなまだ引っ掛かる事は無いですが自己責任になるので私は履いてないです!

まい
転んだりつまづいたりしても危ないし、先生に負担もかかるからヒールはやめてねと言われました!

ぺーまま
アパレルの仕事っていうのも
あるかもですが
私は低いヒールの靴は
はいていましたよ!!
低くて安定感のある
太いヒールのものを
選ぶようにはしてました(ˊᵕˋ)

がみちゃん
何かあった時に後悔したくないからので妊娠してからペッタンコ靴にしてます💦

ぐっく
妊娠前からヒールしか履いてなく、ペタンコが逆に痛かったので、妊娠初期は変わらずヒール履いてました!
さすがにお腹大きくなってからはペタンコやスニーカーにしましたが…
ヒールに慣れていてコケることがなければ履いていいんじゃないでしょうか。自己責任ですが😅

もふもふ
皆さん回答ありがとうございます😃
ハイヒールはさすがに駄目だけど
低ヒールはどうなんだろう?と思って質問させて頂きました☺️
やっぱりペッタンコ靴がいいですね😅

mamamama💓
ヒールのある靴って
可愛いですよね!( ´•ω•` )
インソールなら3cmくらいなら
大丈夫だと思います💓

こにく
妊娠するまでは高いヒールばかりだったのでぺたんこは足が痛くて辛く、出産後今までの靴を捨てるときに画像くらいのヒールのブーツで抱っこ紐を装着してみました。
抱っこ紐をしてただでさえ足元が見にくいので階段や小さな段差で転倒するなと思いました。
お腹が大きければそれも足元を隠しますし、極力ヒールがないものを使う方が良いと思いました。

さや
妊娠わかってから、ぺったんこで、出産後もぺたんこですね(´・ω・`)
やはり、転けたら嫌ですし
持ち歩く荷物も多くなるので
ヒールだと凄く大変だし危ないと思います

アヤックマ
私はペタンコばかりですね。
妊娠中もそうですが産後も子供抱っこしての転倒は危ないと思います。
転倒してもしものことがあったら後悔しますし産後なら子供に怪我を負わせてしまう可能性もあります。
履きたいなら履いても良いですし辞めたほうが良いと思うなら辞めても良いので最終的には自己判断だと思います。

まま
5センチヒール安定期あたりまで履いてました(*'▽'*)

ちゃん
私は妊娠が分かってからヒールを履いていないですが 友人が妊娠中もずっと5cm以内のヒールを履いていました!
産後は10cmヒールなどを履いていてさすがに驚きましたが💦
お腹の張りや ヒールを履いていて転ぶなどの危険があることを分かってのことなら自己責任ですね☺️
お腹の張りが頻繁だと切迫早産になったりするので 気をつけてくださいね☺️

退会ユーザー
妊娠中はペタンコのみでしたが生まれてからは低いヒールなら履いてますよ😊5センチまでは自分的に走れるし歩きやすいからペタンコより使いやすいです✨旦那が一緒の時は少し高さあるものも履きます💕

riechan1018
妊娠中はどんどん身体がガタガタになっていくので少しのヒールでも転ける事が心配ですよね、、
産後も身体が戻るまでは少しのヒールも履きませんでしたよ😢💦

ねこさぶろう
転んだら危ないのもそうですが、チャックの靴は脱ぎ履きがしにくいので、子どもだっこしたままだと不便です(>_<)

momo
ヒールはずっと履いていません。
フラットでもすっきりしたデザインのものを探して履くようにしています。
コメント