
コメント

ちゃんゆ
一人目入院中お隣さんは
実家に帰り絶対安静にするといい退院してましたよ😊
ちなみに内服のみだったらしいです!

退会ユーザー
こんにちは♪
えー!!内服だけなのに退院させてくれないことがあるんですね😢
わたしの病院は内服で安定してたら、退院になりますよ🤰🏻
R.Kさんはまだ週数も若いし様子見な感じなんですかね?💦
ちなみにわたしは30wに内服に切り替えて、20〜25mmで安定したので退院できました!
その後すぐ再入院になって今も入院中なんですけどね…😭
しつこく先生や看護師さんに、退院したいとアピールしてみましょう✨
-
UMR☺︎✩
後後点滴になると思うと言われつつ
内服のみで10日経ち追加で1週間分出されました😅
週数が若いのと子宮頚管が短いのとで
帰らせてくれません💦
いつ頃から入院しましたか😣?
看護師さんはあまり入院してる方の把握をしてなさそうで
薬ずっと飲んでるのに
これ初めてかな?って😳
え😳管理してくれてないの!?と
びっくりしました😅- 12月23日
-
退会ユーザー
えー、そんなにずっと内服なら自宅安静でもいい気がしますよね😨
たしかに頸管は短めですが、内服で安定できてるなら自宅でも病院でも変わらない気が…😕💦
わたしは24wから入院してますよ!
もう2ヶ月入院してますね😭
わかります!
看護師さんも忙しいのか、けっこー忘れられてることとか多いです(笑)- 12月23日
-
UMR☺︎✩
やはり内服のみの入院は珍しいんですか😳?
子宮頚管が短いから里帰りも自宅に帰ることも許可が降りなくて
でもこの状況だと自宅でも大丈夫そうですよね💦
24wからなんですね😣
入院中はずっと点滴ですか😣?
個人病院で入院している人数も6人ほどしかいないんですけどね(笑)- 12月23日
-
退会ユーザー
そうですね、わたしの病院では内服の切替に成功したら退院という流れになってるので、内服だけで入院は珍しいと思います😔💦
わたしはずっと点滴ですよ!
内服に切り替えたら退院できると思うんですけどね😢
先生がみんな慎重派なんで、なかなか点滴外してくれないんですよ😭- 12月23日
-
UMR☺︎✩
母と先生に行ってみたんですが
今産まれてきても危ないから
止めれる今に止めとかないとなどと言われ
かれこれ10日経ちます🙄
ネットなどで調べても点滴の方ばかりなので
我慢するしかないのかな〜と思ってました😣
点滴になると出産まで入院の方がおおいですもんね😣
退院できてもそのまま陣痛が来て出産した方多く感じました😵- 12月23日

m717111
24週で入院し、24時間点滴、落ち着いてたので内服に切り替えて12日ほどで退院しました!それから36週まで自宅で絶対安静にしてました!
-
UMR☺︎✩
子宮頚管は短くなかったですか😣?- 12月23日

m717111
どのくらいだったか忘れたけど数週にしては短かったので入院になりました!安静にしてたら保てましたよ!伸びました!
-
UMR☺︎✩
そうなんですね😣
私も安静にしないとダメなはずなんですが
ほぼ毎日診察で3階の病室から
1階の診察室まで階段で昇り降りてしています😔
(元々エレベーターはありません。)- 12月23日
UMR☺︎✩
子宮頚管が短いんですが
自宅安静にしてもらえる可能性はあるんですかね😳
ちゃんゆ
一度入院したらなかなか
出してもらえないですよね😣
私も子宮頚管短くて二人目なんですが
自宅安静のままにしてもらってます😣
一度先生に言ってみるのはどうですか??
UMR☺︎✩
入院して1週間弱くらいの時に
言ってみたんだすが
赤ちゃんの為にとしか言われず
心が折れそうになりながら毎日過ごしてます😔
ちゃんゆさんはちなみに何センチですか😣?
差し支えなければ教えていただきたいです😣
ちゃんゆ
いちばん短くて19mmで今は25mmです😅
UMR☺︎✩
そおなんですね😣
私も昨日の診察で20mmで
25mmある時もあります😣
自宅から病院までかかって20分ほどなんですが
頑なに無理と言われるのは
やっぱり聞いていた方がいいんですかね😔
ちゃんゆ
絶対安静にするというのを伝えて
聞いてみた方がいいですね😅
UMR☺︎✩
病院と同じように絶対安静可能ですと
実母も言ってくれたんですが
その時はまだ1週間も経っていないのにと言われ…😢
ちゃんゆ
難しそうですね😣
私も一人目正産期まで退院さしてくれなかったです😱
UMR☺︎✩
そうなんですね😭
耐えて耐えて耐え抜くしかないんですかね😔
ちゃんゆ
入院生活安心ですが
ストレス溜まりますし家に帰りたくなりますよね😣
UMR☺︎✩
本当に帰りたいです😅
3階なので診察が1階でシャワーは2階なので
行く時は階段で行かないとダメで
家だとそれが無いのでいいと思ったのですが💦
ちゃんゆ
階段なんですか!?
それはきついです😣
切迫中は、階段ダメなのに・・・
UMR☺︎✩
ですよね💦
この階段の昇り降りがあるなら
自宅の方が安静にできるんじゃないかと
凄く思ってしまって😵😵
トイレも部屋から真反対にあります😵
ちゃんゆ
はやく退院したいのに
それなら、安静にしててもって思ってしまいますね😣
エレベーターとかないですか??
UMR☺︎✩
この階段のせいで悪化してない?
って凄く思っちゃいます😭
エレベーターがないんです😵
ちゃんゆ
私も30mmになってて
少し自宅安静ゆるくなって
階段上り下りがすることあって
したら次の検診で19mmで自宅安静のままになりました😱
ちなみに入院の説明もされました😣😣
UMR☺︎✩
15mmで緊急入院になったんですが
階段昇り降りのせいか
一番短くて10mmになってしまってる時があって
もう点滴で帰れないと思っていたら
1週間内服の追加を看護師が持ってきて
頭の中で?でした💦
ちゃんゆ
せめてエレベーターつけて欲しいですね😣
診察のたびに粘って帰りたいと言うしかないですね😣
UMR☺︎✩
エレベーターがあり車椅子生活なら
まだ納得できるものの
破水も出血もなく内服のみで
結構自由にできていて
それプラスほぼ毎日3階から1階、3階から2階を昇り降りしてると
入院している意味があるのかと…
看護師さんも1日に2回検温と脈を図りにくるだけで
あとは放置されています😅
ちゃんゆ
内服のみだと自宅安静でもいいんじゃないかな?って
思いますね😵
UMR☺︎✩
やっぱりそうですよね😔
やぶ医者なんじゃないかと
凄く不安になってきます(笑)