※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tkokn
子育て・グッズ

食事用のハイチェアについて質問です。ローテーブルで食事をするため、テーブル付きのハイチェアを検討中です。ハイチェアのテーブルの安定性や使い勝手について教えてください。

お食事用のハイチェアについて質問です!

今はバンボに座らせて離乳食を食べさせています。
最近つかみ食べを始めて、バンボのテーブルを
使ってみたんですが、テーブルはすぐ外すし
床に手が届くため
下に敷いてある新聞紙で遊び出したり
手についた米を床につけたりと
なかなか食事が進みません( ノД`)

バンボでのつかみ食べに限界を感じたので
ハイチェアを購入しようと思うのですが
我が家はローテーブルで食事をしているため
テーブル付き、またはテーブルが付けられる
ハイチェアを考えています。

そこで質問なんですが、
ハイチェアのテーブルだけでは不安定だったり
しますか?
それと、使っているハイチェアの善し悪しなど
教えていただけると嬉しいです🙏🏻

よろしくお願いします(><)

コメント

deleted user

同じくローテーブルです(^^)

これを使っているんですが
問題なく使えています(^^)

木製で探していたらすみません💦

  • tkokn

    tkokn

    これはテーブルが外しにくそうでいいですね☆

    • 12月23日
deleted user

すくすくチェア使ってますがテーブルは安定してます✨でもうちの子がやんちゃなのか、ハイチェアでも立ってしまってます😔🙌すくすくチェアはベルト付いてないので、ベルト付きのをオススメします😭❣️

  • tkokn

    tkokn

    すくすくチェア検討してました✨ガード付けてても立てちゃうんですか?😭
    うちの子も食事中何度もバンボから抜け出そうとするので立ちそうです...(笑)

    • 12月23日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

バンボを使ってましたが借り物で返さなきゃいけなくなり(笑)
私もhanaさんと同じ物を今は使ってます
何より決めては、もし大人がダイニングテーブルなどでイスで食事するようになっても、大人のイス(座面が平らなもの)に取り付けが出来るためです☆

  • tkokn

    tkokn

    バンボじゃなくてこちらを買えば良かったです😭(笑)
    家もダイニングテーブル買う予定もあるので、両方使えるのはいいですね💓

    • 12月23日