
離乳食は3回になり、夜間断乳を考えているが、赤ちゃんが泣いてしまい、おっぱいを求めるため、どうしたらいいかわからない。2〜3時間おきに泣かれるのがつらい。
離乳食も3回になったし
夜間断乳を始めようと思って
夜泣きしたら抱っこしたりして寝かせてて
最初らへんは抱っこしたりトントンしたら寝てくれたけど
昨日とか今日とか抱っこしても仰け反って泣くし
おっぱいを求めとるのがすごいわかるから
負けてあげてしまう。。
2時間とか3時間おきに泣かれるのきついし
もーどーしていいかわからない。。。
アーーーーしんどい。。😭
- さーちゃんママ(7歳)
コメント

ことり
一歳すぎましたがまだ昼も夜も授乳してます。回数は減ってますが、夜間断乳、名前を知ってるだけで実践できてません。夜は起きるんですが自分も最高に眠いのでどう寝かしつけてるか記憶も曖昧です。多分添い乳なのか。
年明けたらと目標してますが、それもできるかどうか😥

ぇり
昼間はまだ授乳されてますか('_'?)
昼間の授乳をほぼなくなってから
夜間断乳しましたが、断乳するときには夜は授乳1-2回でしたょ😄
赤ちゃんにもよるとは思いますが💦
夜間断乳は辛いですよね~😭
でも心を鬼にして決行しないと子供が可哀想かと💦まだ夜間つきあえるなら断乳しなくてもと思います😄✨私の場合は職場復帰を境に、自分自身がもう限界!ってなったときやりました‼😂
勝負は断乳始めた日から1週間です‼来週にはぐっすり寝られます‼
頑張って下さい‼😆✨
-
さーちゃんママ
正直もうきつくて、私自身起きる時間が遅くなってしまったりして、起きないとって思っても起きれない程です😭
危機感を持つようになったので何度か夜間断乳を決行しました。。
昼間は2回~3回ほどしか授乳はしてないです😭
それも昼寝の前とか、昼ごはんと夜ご飯のあいだとかそんな感じです😭- 12月23日
-
ぇり
そうなんですね~‼
危機感あるなら、ご飯もしっかり食べてる様ですし…
体重減らないようにフォローミとかは考えてますか?寝る前にあげてお腹いっぱいにするのもてです‼😄
泣いたらもらえるって思っちゃうと断乳成功が遅くなってしまうので
ダッコや添い寝などで頑張って下さい‼- 12月23日

Izuzu
うちも先月夜間断乳→断乳しました!
保育園児なので夕方、朝、夜間1-2の3.4回だったのですが。
私の抱っこだと甘えるので、旦那にも協力してもらいました!
添い寝で寝てますか?
うちは抱っこよりも仰向けで寝てる私のお腹の上に乗せると、寝てくれるようになり、今でも夜中起きた時はそれで寝かせてます!
重くなってきたので長時間は辛いのですが、おっぱい触りながら寝てます。笑
試してみて下さい!
-
Izuzu
うちもかなりのおっぱいマンで(お風呂でも吸い付く)不安でしたが、3-4日続けたら、夜間起きる回数が減り、朝まで寝てくれた時は感動しました。
私は体力的に限界で決意しましたが、無理はせずに^ ^
ただお子さんが泣いたらくれると理解すると大変なので、次決行の時は辛くてもやり通してくださいね。
どうか上手くいきますように☆- 12月23日
-
さーちゃんママ
やっぱ月齢にもよるんですかね。。?
まだ早いですかね😭
私も最初は抱っこして落ち着いたら仰向けでお腹の上にのせて寝たら横に倒すみたいな感じで寝かせてたんですが
昨日くらいからそれでも寝てくれず抱っこしても泣き続けるので、あーもうダメだって思っておっぱいをあげてしまいます😢- 12月23日
-
Izuzu
お腹寝されてるんですね!
お昼回数もそこまで多くないし。
うちは夜断乳→昼という流れでしたが、逆で試すのもいいかもですね。
保育園の先生に言われたのは断乳するなら1才半迄がいいらしいです!それ以降だとなかなか難しいみたいで。- 12月23日
-
Izuzu
すみません、途切れ途切れで。
本の情報だと、10日続けてダメだったら、一旦辞めて数週間後に試してもいいと。
母が体力、気持ち万全の時に試すようにとの事でした‼︎
それと夜起きた時、水分補給したらこてっと寝てくれる時もありました!
良いアドバイスできなくて、すみません。頑張ってください😊- 12月23日
さーちゃんママ
きついですよね。。。
お互い頑張りましょ!!😭