

はじめてのママリ🔰
3ヶ月ごろに楽に感じるようになりました^ ^

はじめてのママリ🔰
私も1〜2ヶ月は辛くて大変でした🥲
3ヶ月頃になると段々マシになってきました!
4ヶ月の今はだいぶまとまって寝てくれるので
寝不足も前より解消されてきました( ;꒳; )

はじめてのママリ🔰
3ヶ月手前から夜通し寝てくれるようになってからは、めっちゃ楽です。上の子もそうだったし、他の方もけっこうその頃から寝てくれるようになると言っていたので、今踏ん張り時だと思います😭

ママリ
新生児期がメンタル的にも体力的にも一番しんどかった記憶です🥲一番小さくて可愛い時期のはずなんですけどね。
寝れないのが辛いですよね。。

はじめてのママリ🔰
1.2ヶ月の頃は赤ちゃんの睡眠も安定しなくて自分も寝不足だしおっぱい痛いし、生活リズムが変わるので大変ですよね💦
3.4ヶ月なると慣れもでてきて楽になると思います。
大変ですけど、乗り切れますように✨

YYY
私は1ヶ月から無意味な夜泣きはなくなり、急に楽になりました☺️
でも最近また夜泣きが始まりました😇
新生児の頃に比べればマシですが、しんどいです…

ママリ🐣
出産お疲れ様でした☺️
少しは楽になると思いますよ!!私は産後が一番つらかったです
私も生後間もないときは泣き止まない子どもに睡眠不足など自分も泣いてました🥲夫も勤務先が変わったばかりで育休とれず預けられる人もおらず余裕なかったです、、
今は今でまた違った悩みは出てきますが
産後ボロボロになった身体も多少は回復してきますし色んなことに慣れてくると思います!睡眠も少しずつとれるようになってくると思います!
今は先が見えなくて辛くなったり孤独に感じたりするかもしれませんが
ずっとこのままなんてことはありません!
大変と思いますが一日一日を乗り切って
楽しく笑える日は来ますよ!
それまで無理しすぎて自分の身体を壊さないように頼れる人がいたら頼って、産後の行政のサービス、産後ケアなど活用したりしてみてください!
コメント